「貧困層」の暮らしから学ぶこと――希望と困難を生き抜く東アフリカの人々
希望と困難を生き抜く東アフリカの人々
アフリカは近年、世界経済のフロンティア、あるいは希望の大陸などと呼ばれて注目を集めていることをご存じでしょうか? しかし、他方では複雑で多面的な社会経済的問題が広がっています。今回の講座では、高橋基樹先生(京都大学アフリカ地域研究資料センター・教授)がアフリカ経済の理解として、こうした光と影の交錯をどのように理解したらよいのか、また日本に住む私たちは何をして何をすべきでないのか、いわゆる貧困層と言われる人々の暮らしを具体的に紹介してくださいます。
- 開催日程
- 2017/02/25
- 時間
- 15:00~17:00
- 費用
- 1,000円
- 定員
- 50名(先着順)
- お問い合せ
- ■京都大学アフリカ地域研究資料センター:075-753-7803
- 場所
- 京都大学 稲盛財団記念館3階 中会議室
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-