弘法大師空海ご誕生1250年記念仏教講演会 仏教とその源流~祈りと儀礼~ 第2回
仏教についての知見を広めよう
山科の高台にある笠原寺にて、5回にわたり開催される公開講座。登壇者は各大学にて研究活動を行っている5名の研究者ら。仏教を巡る思想や美術について、それぞれのテーマよりお話いただく。講演後、本堂にて護摩祈祷に参加もできるのでぜひ足を運んでみては。第2回目のテーマは「菩薩になるための儀礼~好相行・観仏信仰を中心に~」。菩薩になるために修行をしていた人々の事例を通して、その背景について解説する。
- 開催日程
- 2021/04/25
- 時間
- 13:00~15:00
- 費用
- 無料
- お問い合せ
- TEL:075-572-9400/ryugenji-Kyoto@sky.plala.or.jp(笠原寺) 事前申込不要。但し、コロナウィルス感染対策の為、座席に限りがあり、第2会場での聴講になる場合もあり。なお、事前申込をすれば優先的に本堂の席を用意可。(お名前、ご住所、連絡先を笠原寺までメールまたは電話で連絡を)。オンラインでの視聴も可能。ZoomミーティングID:869 0820 2878 パスコード:463690
- 場所
- 川崎大師京都別院 笠原寺
RANKINGー 人気記事 ー
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2024.11.12
音楽から見るパクリとは?大阪公立大学でポピュラー音楽を研究する増田聡先生に聞いてみた
-
2024.10.31
今を生きるヒントが見つかる?『ホトケ・ディクショナリー』を監修した大正大学の林田先生に仏教の教えを聞いてみた
-
2024.10.23
人が作った曲と区別がつかない? 生成AIと音楽の未来について駒澤大学の平井辰典先生に聞く
-
2024.10.8
1970年の大阪からひもとく。科学技術の歴史から見た万博の面白さを一橋大学・有賀暢迪先生に聞いた
-
2024.10.1
動物の死体に湧いたウジを全部数える。死体を巡る生き物たちの意外な営みについて日本大学の橋詰茜さんに聞いた
PICKUPー 注目記事 ー
-
テレビでも話題!「テレイート」で味わう味覚の未来を明治大学リバティアカデミーで学ぶ
2022.7.19/
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/
-
理系研究室は今、未来をつくってる! 明治大宮下教授に会ってきた。
2016.8.5/