弘法大師空海ご誕生1250年記念仏教講演会 仏教とその源流 仏教の理想的君主 「転輪王」
仏教についての知見を広めよう
山科の高台にある笠原寺にて開催される公開講座。今回のテーマは「転輪王」。古代インドの人々が理想的な君主として思い描いていた「転輪王」のイメージや説話が、飛鳥時代に仏教とともに日本に伝わり、代々の天皇、さらに徳川家康など歴史上の君主たちのあり方にも影響をおよぼした。 龍谷大学教授の手嶋英貴先生を講師に迎え、仏教と日本のつながりを政治や王権といった側面から見ていく。
- 開催日程
- 2023/04/23
- 時間
- 13:00~14:00
- 費用
- 無料/事前申し込み不要
- お問い合せ
- ryugenji-Kyoto@sky.plala.or.jp(笠原寺)
- 場所
- 川崎大師京都別院 笠原寺
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-