第2回天文学講座 /全国同時七夕講演会「ブラックホール初撮影の衝撃と今後の展望」
どれだけスゴイことなのか!?ブラックホール撮影の秘密に迫る!
学内外の研究者による天文学の最前線が学べる講演会。今回は、2019年4月に人類が初めて画像を得た「ブラックホール」がテーマ。ノーベル賞級とも言われるこの成果のどこがすごいのか、日本の貢献は何か、この次のステップは何かなど、ブラックホール撮像に関わる研究動向についてわかりやすく解説する。(小学生以上対象)
- 開催日程
- 2019/07/27
- 時間
- 15:00~16:30(受付14:30~)
- 費用
- 無料
- お問い合せ
- 京都産業大学 神山天文台 Tel.075-705-3001
- 場所
- 京都産業大学 神山天文台 地下1階 神山天文台ホール
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-