KEYWORD シンポジウム KEYWORD 学園祭学食京都産業大学高知大学心理学京都芸術大学九州・沖縄SF感性工学磁気物理学 HOMEイベントボードシンポジウム KEYWORDー シンポジウムの記事一覧 ー 第2回サイエンスコミュニケーター養成副専攻講演会 …続きを読む date:2017.4.18 author:中橋 由香 大谷大学シンポジウム -社会×地域 Be Real 地域社会のこれからを考える- …続きを読む date:2017.5.9 author:河上 由紀子 HANDAIロボット展から始まるロボットとの共生社会 …続きを読む date:2017.4.24 author:中橋 由香 講演「ファッションブックの黄金時代」 …続きを読む date:2017.4.4 author:中橋 由香 大阪大学21世紀懐徳堂シンポジウム第1回「地域劇場の未来〜大学と地域との繋がりのために」 …続きを読む date:2017.3.28 author:一村 歩郁 2016年度おうてもん塾「人を育てる~愛があるなら叱りなさい~」 …続きを読む date:2017.3.1 author:中橋 由香 同志社女子大学今出川講座 「健康寿命を支える食生活 ~おいしく食べ続けるために~」 …続きを読む date:2017.2.14 author:中橋 由香 近畿大学アンチエイジングセンター 市民公開講座「酒は百薬の長されど万病のもと」 …続きを読む date:2017.2.16 author:中橋 由香 神戸大学経済経営研究所 特別シンポジウム 「AKB48の計算社会科学 ~かよよん(田北香世子さん・AKB48チームA)を迎えて」 …続きを読む date:2017.2.8 author:中橋 由香 京都産学公連携フォーラム2017 …続きを読む date:2017.1.13 author:中橋 由香 マンガカフェ25 「今年のマンガ界をふり返るぞ! 2016」 …続きを読む date:2016.12.20 author:中橋 由香 茨木市観光協会・追手門学院大学 共催シンポジウム「観光は、大阪・茨木を元気にする」 …続きを読む date:2016.11.17 author:一村 歩郁 超”スマート”になるための健康イノベーション@紀尾井カンファレンス …続きを読む date:2016.11.25 author:中橋 由香 第49回 未来経営塾セミナー 「企業法務の専門弁護士が語る、超実践的な ”交渉術”のノウハウ!」 …続きを読む date:2016.10.5 author:河上 由紀子 RANKINGー 人気記事 ー クレーンゲーム攻略の鍵は「物理」の教科書にあり。鹿児島大学・小山教授が伝授するプライズゲットの技と心得 大学の知をのぞく 2021.1.5 京都工芸繊維大の村上久先生にイグ・ノーベル賞を受賞した「人混みでぶつからずに歩ける理由」を聞いてみた。 大学の知をのぞく 2022.2.1 珍獣図鑑(12):害獣扱いは理不尽!? 知るほどにカワイイ南米原産の大型ネズミ、ヌートリア 大学の知をのぞく 2021.9.7 40℃でも溶けないアイス!? 金沢大学太田名誉教授が考えた「金座和アイス」 大学の知をのぞく 2018.3.20 コロナ禍の語りに耳をすませる。「オーラルヒストリー」とは何か、大阪大学の安岡先生と学生のみなさんに聞いた。 コラム 2024.3.14 PICKUPー 注目記事 ー 1970年の大阪からひもとく。科学技術の歴史から見た万博の面白さを一橋大学・有賀暢迪先生に聞いた 大学の知をのぞく 2024.10.8/ 伊東 孝晃 動物の死体に湧いたウジを全部数える。死体を巡る生き物たちの意外な営みについて日本大学の橋詰茜さんに聞いた 大学の知をのぞく 2024.10.1/ 岡本晃大 私たちの話し言葉は本当に変わってきたのか? 『日本語日常会話コーパス』の開発者、国立国語研究所の小磯先生に聞いてみた 大学の知をのぞく 2024.9.24/ ほんま あき 介護が必要になっても生き生きと暮らしたい。自律をサポートする介護「モンテッソーリケア」について大阪大学の杉田美和先生に聞く 大学の知をのぞく 2024.9.10/ 柳智子 抵抗、葛藤、そして誇りをビートに乗せて。パレスチナ・ラップについて慶應義塾大学の山本薫先生に教えてもらった。 大学の知をのぞく 2024.8.20/ 谷脇栗太