日本人にとって身近な食材である海藻。実は食糧問題や食糧危機が懸念されている今、人類の食を救うとして世界から注目を集めているのです。そんな海藻をテーマにしたオンラ …続きを読む
- date:2022.5.24
- author:中野祐子
今回お話を伺った研究者
ヘレナ・チャプコヴァー
立命館大学グローバル教養学部准教授
今から100年前、まだインターネットはおろか電話も普及していない時代に、それぞれの土地に根付きながらお互いの「趣味」でつながる国際的なネットワークがありました。そ …続きを読む
- date:2021.11.16
- author:花岡 正樹
一番身近な存在であるがゆえに一筋縄ではいかないのが「家族」という人間関係。かけがえのない安らぎを与えてくれる一方で、プライベートな関係であるだけに、知らず知らず …続きを読む
- date:2021.8.3
- author:谷脇栗太
約1年近くに及ぶコロナ禍。ぐっと、ひとり時間を過ごす時間が増え、それが日常になっていくなかで、私の自宅には、テレビがないので、YouTube、Podcast、ラジオ…が情報源だ …続きを読む
- date:2021.3.8
- author:Midori
ほとんど0円大学では、2019年から大学の魅力的な広報活動を紹介する大学関係者向け「勉強会」を行ってきました(第1回目はこちら、第2回目はこちら)。2020年度前期は、新 …続きを読む
- date:2020.7.1
- author:南 ゆかり
緊急事態宣言は解除されたものの、まだまだ自宅で過ごす時間が長い今日この頃。何より気になるのは運動不足です。意識的に散歩に出かけたりはするものの、どうも体力が落ち …続きを読む
- date:2020.6.9
- author:谷脇栗太
新型コロナウィルス蔓延による一斉休校という、これまで体験したことのない異常事態が続くいま。コロナ予防もさることながら、暇を持てあましたキッズたちの対応に頭を抱え …続きを読む
- date:2020.3.17
- author:花岡 正樹
ダムカレーとは、カレーをダム湖に見立てたユニークなカレーのこと。日本ダムカレー協会によれば、2019年6月現在、全国170種類を超えるとされています。 大阪府茨木市 …続きを読む
- date:2019.10.3
- author:河上 由紀子