ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

KEYWORD 関東

KEYWORDー 関東の記事一覧 ー

“涙の卒業式”はなぜ生まれたの?『卒業式の歴史学』の著者に聞く、日本特有の文化が育まれた理由。

今回お話を伺った研究者

有本 真紀

立教大学 文学部教育学科教授

3月は卒業式シーズン。みんなで共に歌い、感動し、涙する。卒業式と聞けば、そんなシーンを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。でも、私たちが春の風物詩のように …続きを読む

  • date:2021.3.25
  • author:藤原 朋

大学はこう使え! 第19回 新たな大学発エンターテインメント!? 個性豊かな大学公認Vチューバーのセカイにふれる。

世は空前絶後のユーチューバーブーム。気がつけばテレビタレントよりも、ユーチューバーの方がお子さんたちに人気な状況ができつつある。このブームに、さらに追いブームと …続きを読む

  • date:2021.2.25
  • author:花岡 正樹

研究者の質問バトン(3):ネアンデルタール人はどうして絶滅したの?

質問に答えてくださった先生

近藤 修

東京大学 理学系研究科 生物科学専攻 生物学科 准教授

研究者の素朴な疑問を数珠つなぎに解決してゆく質問バトン。前回、麻布大学の菊水健史先生からおあずかりした質問は「ネアンデルタール人はどうして絶滅したの?」でした。 …続きを読む

  • date:2021.2.18
  • author:谷脇栗太

収穫たっぷりな 3 日間。東京大学 第 71 回駒場祭(オンライン開催)を楽しんだ!

コロナ禍で開催予定だったイベントが中止になったり、オンラインイベントに移行したりしているなか、大学祭も多くの大学がオンラインで実施された。調べてみたところ、オン …続きを読む

  • date:2021.2.16
  • author:Midori

【第4回】ほとゼロ主催「大学と社会とのつながりを考える勉強会」レポート。大学の底力を鍛える、インナーブランディングを考える。

ほとんど0円大学主催『大学と社会とのつながりを考える勉強会』の第4回を、2020年12月18日に開催しました(前回までのレポート記事一覧)。 テーマは「大学の底力を鍛 …続きを読む

  • date:2021.1.26
  • author:岡田 正樹

お茶の水女子大学生の学生団体『まめでんき』に聞いた!フェムテックを通じて伝えたいこと

生理痛やPMS(月経前症候群)などの月経困難症による労働力の低下による経済的損失は年間6828億円ともいわれている。この数字から、何かしらの女性特有のカラダの不調を抱 …続きを読む

  • date:2021.1.19
  • author:Midori

珍獣図鑑(7):成体≒卵巣? 甲殻類に寄生しメス化させちゃう甲殻類、フクロムシの美学

今回お話を伺った研究者

吉田 隆太

お茶の水女子大学 研究・産学連携本部 社会連携部 湾岸生物教育研究センター 特任助教

普段めったに出会うことのない希少な生き物たち。身近にいるはずなのに、誰にも振り返られなかった生き物たち――。そんな「文字通り珍しい生き物」「実は詳しく知られていな …続きを読む

  • date:2020.12.15
  • author:三浦彩

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP