ほとんど0円大学では、2019年から年2回、大学関係者を対象に、大学の魅力的な広報活動を紹介する「勉強会」を行ってきました(第1回目はこちら、第2回目はこちら)。2020年 …続きを読む
- date:2020.6.30
- author:南 ゆかり
緊急事態宣言は解除されたものの、まだまだ自宅で過ごす時間が長い今日この頃。何より気になるのは運動不足です。意識的に散歩に出かけたりはするものの、どうも体力が落ち …続きを読む
- date:2020.6.9
- author:谷脇栗太
※本記事の取材は、東京都知事による外出自粛要請前の2020年3月中旬に行いました。 東京都千代田区にある二松学舎大学は、明治10年に漢学者・明治法曹界の重鎮だった三 …続きを読む
- date:2020.5.7
- author:安倍川モチ子
映画作品やゲーム、占いなどに使われる「ルーン文字」。下の写真の石碑に刻まれているような文字であるが、ご存じだろうか。今は日常言語としては使われていない失われた文 …続きを読む
- date:2020.4.16
- author:南 ゆかり
※本記事の取材は2020年2月下旬に行いました。 春休み中にも関わらず、ある大学では、学食が通常通りに営業していて、なおかつ老舗レストラン並みのランチが食べられる …続きを読む
- date:2020.4.7
- author:安倍川モチ子
2020年1月に公開された東洋大学のWebコンテンツが、話題を呼んでいる。タイトルは「妖怪 meets SPORTS」。 オリンピック・パラリンピックと連携したさまざまな事業や …続きを読む
- date:2020.4.2
- author:増田 ひとみ
新型コロナウィルス蔓延による一斉休校という、これまで体験したことのない異常事態が続くいま。コロナ予防もさることながら、暇を持てあましたキッズたちの対応に頭を抱え …続きを読む
- date:2020.3.17
- author:花岡 正樹
〝見る、聞く、触る、味わう〟をコンセプトに、食と農の情報発信拠点としてオープンした東京農業大学「食と農」の博物館(以前、博物館を取材した際のレポートはこちら)。 …続きを読む
- date:2020.3.5
- author:安倍川モチ子