「魚になったみたい!」と歓声をあげる子どもたち。そこは海ではなく教室。そして頭にはVRのヘッドセット?2020年春、本格運用が始まった「5G」を教育現場に導入するため、 …続きを読む
- date:2020.4.28
- author:中野祐子
素晴らしいコンサートやイベントの舞台裏には、観客に気づかれることなく、感動と魅力的な音楽体験を演出する「仕掛け人」たちの活躍がある。 2016年に誕生した大阪音 …続きを読む
- date:2020.4.21
- author:柴台弘毅
おウチに眠っている「ぬいぐるみ」。捨てるのは気が引けるけれど、なんとかしたいですよね。そんなぬいぐるみたちに新たな価値を与えるプロジェクトが京都大学でスタートし …続きを読む
- date:2020.4.9
- author:中野祐子
卒業論文。自分の選んだ学問に、1年あるいはそれ以上の時間をかけてじっくり向き合う大学生活の集大成だ。徹夜で研究に励んだり、ゼミ発表や諮問に緊張しながら挑んだ思い …続きを読む
- date:2020.3.31
- author:谷脇栗太
新型コロナウィルス蔓延による一斉休校という、これまで体験したことのない異常事態が続くいま。コロナ予防もさることながら、暇を持てあましたキッズたちの対応に頭を抱え …続きを読む
- date:2020.3.17
- author:花岡 正樹
2019年の秋、天文ファンを賑わすあるニュースが報じられました。冬の星座の代表オリオン座、そして冬の大三角のひとつとして夜空に赤く光り輝く「ベテルギウス」が、どんど …続きを読む
- date:2020.3.12
- author:谷脇栗太
今、教育現場では、科学的な視点がどんどん取り入れられているようです。そんな教育の最前線をはじめ、先生という仕事の魅力について教えてくれる、佛教大学通信教育課程( …続きを読む
- date:2020.3.10
- author:中野祐子
仏教というと、深く関わるのは法事や葬儀ぐらい。自身の宗派や教えを明確に答えられる人は少ないと思います。そんな仏教について、ゼロから教えてくれる、佛教大学通信教育 …続きを読む
- date:2020.2.18
- author:中野祐子