奈良県明日香村で8/29(土)・8/30(日)に行なわれた「飛鳥 光の回廊2015」。このイベントは明日香村各地を灯ろうで灯し、お寺のライトアップやオブジェが設置されるとい …続きを読む
- date:2015.9.11
- author:一村 歩郁
南紀白浜の名所、円月島を臨むロケーションに水族館があるのをご存知だろうか?! 85年の歴史を持つ「京都大学白浜水族館」だ。今回は夏休み期間中に開催されていたバック …続きを読む
- date:2015.9.4
- author:河上 由紀子
前回の記事では、今話題の近畿大学の「ウナギ味のナマズ」について、学術的な見地からのお話をお伝えしました。しかし、それよりも肝心の味は?という点が気になった人は多 …続きを読む
- date:2015.8.26
- author:岸部賢介
今やウナギは絶滅危惧種江戸時代、夏にウナギが売れずに困ったウナギ屋から相談を受けた平賀源内の発案で、土用の丑の日にウナギを食べる習慣が生み出され、ウナギ屋が救わ …続きを読む
- date:2015.8.24
- author:椎木伶奈
2015年4月に開設された立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)を訪れると、犬を散歩させる人がいたり芝生を走り回る子どもたちが大勢いたり、ベンチに腰をかけて話し込む年 …続きを読む
- date:2015.8.21
- author:南 ゆかり
みなさん、今年の夏はどこへ遊びに行かれますか?海、山、川・・・アウトドアが楽しい季節ですね。そんな中、ちょっと趣向を変えて関西大学が送る3Dイリュージョンで脳と視覚 …続きを読む
- date:2015.8.17
- author:一村 歩郁
和歌山の浜辺といえば白良浜が有名だが、白浜から少し北に位置する田辺市の「扇ケ浜海水浴場」も、地元民に愛される注目のスポットだ。JR紀伊田辺駅から徒歩約10分。大きす …続きを読む
- date:2015.8.17
- author:河上 由紀子
ある大手ビール会社の100周年記念事業がきっかけとなり開発することになった京大と早稲田の共同開発ビール「ホワイトナイル」。前編ではいかにして開発されたか、その経緯 …続きを読む
- date:2015.8.10
- author:花岡 正樹