2018年4月に開設されたばかりの関西外国語大学の御殿山キャンパスを訪ねてきました。中宮キャンパスから約400mの近接地に位置し、敷地の広さは5万㎡。キャンパス内に入る …続きを読む
- date:2019.2.12
- author:溝口葉子
昨年12月中旬に『50歳からの大学案内 関西編』を出版したことを機に、一度、ほとゼロが関連した出版物について紹介してみようと思いながら、ずるずると年が明け、とうとう …続きを読む
- date:2019.1.31
- author:花岡 正樹
12万人にのぼる来場者がたった3日間で訪れる「駒場祭」。多くの人々を魅了する秘密は何だろう?公式サイトで事前チェックをしたものの…一歩足を踏み入れると、知的好奇心は …続きを読む
- date:2019.1.24
- author:羽田理恵子
1928年に設立された早稲田大学の演劇博物館に行ってきました!豊富に、忠実に、そして贅沢に、さまざまな演劇の要素を次代に伝えようとする博物館。館長の岡室美奈子先生の …続きを読む
- date:2019.1.22
- author:羽田理恵子
食堂や多目的ホール、トレーニングルームなど学生のためのさまざまな設備が揃う、甲南大学の多機能複合施設、インフィニティコモンズ。1Fには、関西の大学では初出店とな …続きを読む
- date:2018.12.25
- author:溝口葉子
朝ドラ『まんぷく』を見ている方なら、外観にどこか見覚えがあるのでは?武庫川女子大学の甲子園会館(旧甲子園ホテル・国登録有形文化財)は、ヒロイン・福子が働いていた …続きを読む
- date:2018.12.6
- author:河上 由紀子
※舞台の写真はリハーサルの様子 京都の秋には、全国でも類を見ない珍しい学生演劇がある。それは、同志社女子大学英語英文学科の「シェイクスピア・プロダクション」 …続きを読む
- date:2018.11.29
- author:藤川桐人
京都大学にて一般に向けた超人気の講座があると聞き、11月9日(金)国際科学イノベーション棟にうかがい、受講してきました。「京大変人講座」と名付けられたこの講座は、 …続きを読む
- date:2018.11.27
- author:中野祐子