慶應義塾大学アート・センター
慶應義塾大学
感性高めるイベントと貴重なアーカイヴ
大学附属の研究センター。既成の学問の枠を超え、新しい時代にふさわしい多様な文化的・芸術的感性の醸成と、表現活動の可能性を追究している。調査・研究・教育活動のほか、公演、ワークショップ、企画展など多彩なラインナップのイベントを定期的に開催。また舞踏家・土方巽、詩人・美術批評家の瀧口修造など多様なアート・アーカイヴ活動を25年以上にわたって展開しており、資料を閲覧することも可能だ。
- 入館料
- 無料
- 住所
- 東京都港区三田2-15-45(慶應義塾大学 三田キャンパス 南別館)
- 開館時間
- 11:00~18:00 ※展覧会によって開館日・開館時間が異なる
- 休館日
- 土・日・祝日
- お問い合せ
- 03-5427-1621/ac-office@art-c.keio.ac.jp
- アクセス
- 田町駅(JR 山手線/JR 京浜東北線)徒歩8分、三田駅(都営地下鉄浅草線/都営地下鉄三田線)徒歩 7 分、赤羽橋駅(都営地下鉄大江戸線)徒歩15分
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
東京大学
東京大学総合研究博物館
-
Rank 2
東京大学
東京大学駒場博物館
-
Rank 3
日本工業大学
日本工業大学工業技術博物館
-
Rank 4
東京理科大学
数学体験館
-
Rank 5
関西大学
関西大学博物館
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.5.15
あの「とり天」をもう一度!名古屋商科大学「SORA CAFE」
-
2025.5.13
大学アプリレビューvol.26 口の動きから言葉を読み取る。神奈川工科大学「読話クラブ」で、読話トレーニングに挑戦
-
2025.5.8
管理栄養士と学生が運営する帝塚山学院大学「ダイニングコモンズ」で、栄養満点ランチを
-
2025.5.1
テ アヴェス バフタロ!ロマの言葉「ロマニ語」の魅力とは。神戸市外国語大学・言語学者の角悠介先生に聞いた
-
2025.4.24
【ほとゼロ×Blooming Camp共催】大学人と企業人が語り合い、新たな共創の種を見つけ出す!「共創セッション」開催レポート