慶應義塾ミュージアム・コモンズ
慶應義塾大学
歴史と最先端が融合。アート&カルチャーの発信地
慶應義塾が長い歴史の中で蓄積してきた、美術、考古、文学、歴史、医学など多様な領域に渡る文化財コレクションを展示し、さらにその背景にある教育・研究活動をつなぐ「ハブ」の役割を担うミュージアム。
ユニークな企画展を開催するほか、デジタル・ファブリケーションにも対応したクリエイション・スタジオを活用した実験的なイベントやワークショップを開催。慶應義塾のアート&カルチャーを社会に開いています。慶應義塾の文化財を公開するポータルサイト「Keio Object Hub」も運営中。
- 入館料
- 無料
- 住所
- 東京都港区三田 2-15-45(慶應義塾大学 三田キャンパス東別館)
- 開館時間
- 11:00 〜 18:00 入館は閉館30分前まで ※イベントにより異なる
- 休館日
- 土曜、日曜、祝日休館
- お問い合せ
- 03-5427-2021/hello@kemco.keio.ac.jp
- アクセス
- 田町駅(JR 山手線/JR 京浜東北線)徒歩 8 分、三田駅(都営地下鉄浅草線/都営地下鉄三田線)徒歩 7 分、赤羽橋駅(都営地下鉄大江戸線)徒歩 8 分
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
東京大学
東京大学総合研究博物館
-
Rank 2
明治大学
明治大学博物館
-
Rank 3
早稲田大学
會津八一記念博物館
-
Rank 4
東京理科大学
数学体験館
-
Rank 5
東京大学
東京大学 農学資料館
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.10.30
看板メニューは“カレピー”!50年以上続く、名城大学「喫茶シャトー」
-
2025.10.28
広報誌レビュー第39回 横浜国立大学「横国刻々」
-
2025.10.23
小さくても可能性は無限大!藻類の魅力を武庫川女子大学の吉田昌樹先生に聞いてみた
-
2025.10.21
京都市立芸術大学に2025年4月、食堂が誕生。キャンパス散策と合わせて堪能してきた
-
2025.10.16
大学広報誌レビュー第38回 上智大学「Vox Sophia」









