明治大学博物館
明治大学
90年以上の歴史を持つ大学博物館
日本の私立大学の博物館の中で、最も長い歴史を持つ博物館のひとつ。2004年の新校舎アカデミーコモンのオープンに合わせて、「商品博物館」(商学部)、「刑事博物館」(法学部)、「考古学博物館」(文学部)の3つの博物館を統合して再スタートした。大学博物館を大学と社会を結びつける場として位置づけ、常設展示、特別展示室、図書室などの諸施設を通じて、広く社会へ情報発信。学術研究の成果還元をはかっている。
- 入館料
- 無料
※特別展は有料の場合があります。
- 住所
- 東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学アカデミーコモン地階
- 開館時間
- 10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日
- 夏季休業(8月10日~16日)
臨時休館日(8月の土・日曜のうち1日間)
冬季休業(12月26日~1月7日)
- アクセス
- JR:中央線・総武線「御茶ノ水駅」下車
地下鉄:丸ノ内線「御茶ノ水駅」下車
地下鉄:千代田線「新御茶ノ水駅」下車
地下鉄:三田線・新宿線・半蔵門線「神保町駅」下車
ともに駅より徒歩5分
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
東京理科大学
数学体験館
-
Rank 2
東京大学
東京大学駒場博物館
-
Rank 3
関西大学
関西大学博物館
-
Rank 4
東京大学
東京大学総合研究博物館
-
Rank 5
日本工業大学
日本工業大学工業技術博物館
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-