明治大学博物館
明治大学
90年以上の歴史を持つ大学博物館
日本の私立大学の博物館の中で、最も長い歴史を持つ博物館のひとつ。2004年の新校舎アカデミーコモンのオープンに合わせて、「商品博物館」(商学部)、「刑事博物館」(法学部)、「考古学博物館」(文学部)の3つの博物館を統合して再スタートした。大学博物館を大学と社会を結びつける場として位置づけ、常設展示、特別展示室、図書室などの諸施設を通じて、広く社会へ情報発信。学術研究の成果還元をはかっている。
- 入館料
- 無料
※特別展は有料の場合があります。
- 住所
- 東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学アカデミーコモン地階
- 開館時間
- 10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日
- 夏季休業(8月10日~16日)
臨時休館日(8月の土・日曜のうち1日間)
冬季休業(12月26日~1月7日)
- アクセス
- JR:中央線・総武線「御茶ノ水駅」下車
地下鉄:丸ノ内線「御茶ノ水駅」下車
地下鉄:千代田線「新御茶ノ水駅」下車
地下鉄:三田線・新宿線・半蔵門線「神保町駅」下車
ともに駅より徒歩5分
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
東京大学
東京大学総合研究博物館
-
Rank 2
日本工業大学
日本工業大学工業技術博物館
-
Rank 3
東京造形大学
東京造形大学附属美術館
-
Rank 4
東京理科大学
数学体験館
-
Rank 5
東京大学
東京大学駒場博物館
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.10.14
リニューアルオープンした近畿大学奈良キャンパス「もりもり食堂」で、木のぬくもりに包まれながらのランチタイム!
-
2025.10.9
海と川を行き来し、海由来の物質を川へ届ける小さな魚たちについて京大理学研究科の田中良輔さんに聞いた
-
2025.10.7
フクロウナビを駆使して起業のアイデアを考える!ホトゼロが開発した探究学習教材体験レポート
-
2025.10.2
中東・湾岸地域の仮面文化とその変容を追って。秋田大学の後藤真実先生に聞いた
-
2025.9.30
アプリレビューvol.28:もしもの状況を疑似体験。日本大学発のアプリ「避難所生活Q」で身近な防災を学ぶ