ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

  • date:2024.4.9
  • author:河上 由紀子

音楽や宇宙開発まで!?多彩な切り口で仏教にまつわるあれこれを知る記事まとめ

4月9日は「大仏の日」というのをご存知でしょうか。752年、奈良の東大寺で大仏開眼供養会が行われたことから制定されたそうです。あの奈良の大仏さまが完成した日なんですね。そちらにちなんで、今回はこれまでお届けしてきた、仏教にまつわる記事を集めました。

 

●平等院鳳凰堂に響く天上の音楽を聴く――京都市立芸術大学 オンラインセミナーをレポート

1

 

平等院は、大河ドラマ「光る君へ」でも話題の藤原道長の別荘で、子の頼通が寺院に改めたもの。その翌年建立された鳳凰堂の内部には、52体の菩薩像とともに極楽浄土の光景が表現されています。菩薩像の多くは手に楽器を持ち、音楽を奏でているそう。どんな音楽なのか、想像をふくらませてみませんか。

▶ 記事はこちら

 

●日本の明朝体のはじまりを拝見。関西大学博物館の展示「お経と印刷」

2

今ではおはじみのフォント「明朝体」ですが、それが日本に普及するきっかけとなったのは「お経」が関係しているそうです。普及には印刷技術も必要でした。そんなお経と印刷の意外な関連性にスポットをあてた企画展を、関西大学博物館の学芸アシスタントの方にお話を伺いながら取材しました。

▶ 記事はこちら

 

●アジアの女神は変幻自在? 龍谷ミュージアム特別展「アジアの女神たち」レポート

3

女神像というとどのような姿をイメージするでしょうか。この展覧会では、先史時代の土偶からインドの女神、仏教に取りこまれた女神や観音など多彩な姿が登場します。繁栄、豊穣、多産などをもたらす女神がいる一方、インドで絶大な人気があるという、悪魔を滅ぼす女神も。エキゾチックな世界をどうぞ。

▶ 記事はこちら

 

●仏教と宇宙から見えてくるものとは? 佛教大の講演会で、今後の社会に必要な 「融合」について考えてみる

4

「宇宙と仏教~近未来の人間の生き方から」と題された講演会です。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の岩渕泰晶氏による基調講演と、岩渕氏と佛教教育学園理事長の田中典彦氏による対談が行われました。仏教において宇宙とはどのようなものなのか、そして国や宗教などを超えた宇宙開発とは何かを考えるきっかけとなりそうです。

 ▶ 記事はこちら

 

音楽や印刷、アジアの女神、宇宙といったさまざまな切り口の取り組みをお届けしました。仏教そのものも興味深いですが、なじみのあるもの、一見遠いと思うようなものとのかけ合わせから、仏教が紡いできた歴史や文化、考え方をぜひのぞいてみてください。

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP