ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

  • date:2015.10.16
  • author:中橋 由香

大学アプリレビュー番外 YesNoで出身地が分かる!東京女子大学「方言チャート」

日常会話で何気なく使った言葉なのに、相手に「なにそれ?」「どういう意味なの?」と聞かれた経験ありませんか? 関西弁、東北弁という大きなくくりでなくても、地域が違えば使う言葉が全然違う、標準語だと思っていた言葉が通じない…… そんな方言を軸に出身地当てができるのが、東京女子大学篠崎ゼミとジャパンナレッジが作成した「方言チャート」です。

さて、いつもはスマートフォンアプリをご紹介していますが、今回は番外編。
今回はスマートフォンなどにインストールするタイプではなく、ウェブサイトにアクセスできるものであれば、スマートフォン、パソコンからも遊ぶことができます。

さらに「方言チャート」より細かい地域が判定できる「方言チャート100」も。
まずは47都道府県を判定できる「方言チャート」にチャレンジ!
image1(中)
ここで出身地として出てくるのは、3~4歳から13~14歳までに生活していた地域とのこと。私自身は奈良県が出身地になります。
さて結果はどうなるのか。それでは早速スタート。
 image2
こちらは「はい」を選択。
image3(中)

いいえ…と二択をひたすら選択、選択、選択……10問進んだところで
image4(中)
でた「めばちこ」!これは「はい」ですね。いわゆるものもらいのことです。
知っている単語があるとなぜかテンションが上がります。
image5(中)
これも「はい」。
よく使うのですが他の地域では使わないと知り、びっくりした方言の一つです。
image6(中)
「いいえ」ですね。
続けていくと……
image7(中)
なぜか広島県にたどり着きました。どこかで選択を誤ったのか?
ということでもう一度チャレンジ。
image8(中)
無事、奈良県民で在ることが証明されました!
結果画面では、方言チャートの制作秘話の動画やその地域の名産品なども表示されます。
image9
どれもこれも私にはなじみ深いものですが、いかがでしょうか。

ちなみにこちらですが、パワーアップした「方言チャート100」が既に公開されています。47都道府県版同様二択で遊ぶことができます。「方言チャート100」では都道府県だけでなく、さらに細かい地域が判明します。

やってみると、方言としてなじみ深いものから「これって方言だったの?」とはじめて知るものもあり、いかに普段何気なく方言に触れているかが分かります。

他のメンバーにもチャレンジしてもらいましたが、特に「方言チャート100」ではかなりの確率で出身地が判明しました。

出身地なんていわれなくても分かってるよ、という方もぜひ一度やってみてください。新たな発見があるかもしれませんよ!

 

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP