国際シンポジウム【東アジアと世界の「君の名は。」】
なぜ「君の名は。」は東アジアでヒットしたのか?
2016年日本で興行収入第1位に輝いた「君の名は。」は、日本のみならず中国や台湾などでも話題となった。しかしその一方でアメリカやヨーロッパでは大きな話題とはならず、反応もずいぶん違っていたという。インターネット技術の発展で大きな文化的変容がおこるが、それはどのようなものなのか。中国・台湾・カナダ・フランスの反応を見た有識者を招き、それぞれの視点から現在の文化的変容の内実を探る。
- 開催日程
- 2018/01/20
- 時間
- 13:00~18:35
- 費用
- 無料
- 場所
- 早稲田大学 戸山キャンパス 33号館6階 第11会議室
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
“趣味の園芸”とどうちがう? 花と緑で人を癒やす園芸療法について専門家に聞く
2021.6.17/
-
-
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/