Robo Cafe -ロボットが人に教えてくれること
人とロボットが共に進む未来とは?
ロボットやAIなどをメインとした大阪大学の研究室がひらくイベント。エンタメゾーンでは、研究の一つとして誕生したユニークなロボットたちが待っている。ロボットとは何か?人や社会とのつながりとは?そしてなぜそんなロボットの研究をしているのか?という背景も、楽しみながら知ることができる。
- 開催日程
- 2019/11/02 〜 2019/11/03
- 時間
- 10:00~18:00
- 費用
- 無料
- お問い合せ
- 大阪大学大学院工学研究科 機械工学専攻 TEL:06-6879-4084
- 場所
- 大阪大学 豊中キャンパス 共通教育A棟 304・305室
RANKINGー 人気記事 ー
-
公家のお屋敷学舎、平安女学院「有栖館」を訪ねて
2015.11.30
-
身近だけど不思議がいっぱい…ネコの動きを科学的に解明!@京都大学(前編)
2016.8.17
-
-
地域の人に愛される千代田区へ。明大のフリペ10年目の挑戦!
2016.1.8
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
“趣味の園芸”とどうちがう? 花と緑で人を癒やす園芸療法について専門家に聞く
2021.6.17/
-
-
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/