ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

  • date:2022.3.10
  • author:松田志帆

「観光」のあり方を考える記事4本をピックアップ

プレゼンテーション1

少しずつ暖かくなり、旅気分になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は4つの“読む観光”をお届けします。コロナ前、そしてコロナ禍の記事を通して、新しい観光のスタイルが見えてくるかもしれません。


● 京都産業大学シンポジウムから知る、京都観光のこれから

京都産業大学で日本庭園史を専門とするマレス エマニュエル先生をはじめ、京都の文化や観光に携わる方によるパネルディスカッションが行われました。また、ゴリラ研究で有名な人類学者の山極壽一先生の基調講演もあり、ゴリラから考える観光の考察は斬新。この先の観光のかたちを考えさせられる記事です。

記事はこちら!

 

●大阪観光大学 観光学研究所所長に聞く、観光の本質とは?

観光学1

観光する側の視点から『観光を科学する―観光学批判』という本を執筆された、大阪観光大学観光学研究所所長の山田良治先生にインタビュー。日本では贅沢で不要不急の活動とされてきた観光が持つ意味、そして観光によってどんな効果が得られるのか、他では聞けない興味深い内容です。

記事はこちら!

 

●京都祇園の問題解決のため、龍谷大学の学生が動く

祇園に出向き、現地を訪れる訪日観光客にタブレット端末によるアンケートを実施

歴史ある町家が立ち並び、舞妓さんが行き交う京都祇園に、コロナ前には多くの訪日観光客が訪れ、地域住民の生活に支障が生じたことも。問題解決のために龍谷大学国際学部のデブナール先生と学生が、訪日観光客へアンケート調査を行いました。気になる調査結果と、学生たちが考えた解決の糸口とは?

記事はこちら!

 

●旅行者が聖地を巡って観光地を作る! 岡本健先生に聞いてみた

第10回らき☆すた御輿

アニメの舞台になった土地をファンがめぐる「聖地巡礼」によって、さまざまな地域が観光地になりました。この聖地巡礼を研究されているのが岡本健先生。ファンが“聖地”を訪れることで、どうして観光地になるのでしょう。その裏側をインタビューしました。

記事はこちら!


4つの記事に共通するのは、人との「コミュニケーション」「交流」「つながり」。人生をさらに豊かにする観光が、ポストコロナでどう進化するかこれからが楽しみですね。


RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

    fudai_75c140d3601436d9bf49d9f8aa3af58a-784x588
  2. Rank2

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
  3. Rank3

    ritsumei_onlinelecture_240208_1
  4. Rank4

    アイキャッチ2b
  5. Rank5

    ピーナッツバターは濃厚な味わい、あんバターは甘すぎない仕上がりで、ぺろりと完食できる

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

Print

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入
piamook

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入
★関西の大学H1

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入
フツーな大学生のアナタへ

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP