グエン・ドク客員教授 講演会「ヒロシマ×ベトナム 平和への想い」
「ベトちゃんドクちゃん」の弟・ドク氏が客員教授就任後、初の講演
ベトナム戦争時にアメリカが散布した枯葉剤の影響とされる結合双生児として1981年に生まれ、7歳の時に分離手術に成功したグエン・ドク氏。自身の経験を元に、国際平和都市・広島の地で平和や命の尊さについて講演を行う。基調講演の後、広島県リハビリテーション協会理事長 河内 昌彦 氏などを交え「広げようKAIGOの輪」と題したシンポジウムも開催。
- 開催日程
- 2018/07/28
- 時間
- 【第1部】基調講演 13:00~13:50 【第2部】シンポジウム 14:00~14:50
- 費用
- 無料
- お問い合せ
- 広島国際大学 医療福祉学部事務室 TEL:0823-70-4611
- 場所
- 広島国際大学 東広島キャンパス講堂
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
珍獣図鑑(5):これぞ機能美!? 無性生殖で増えまくる群体性ホヤの美しさ
2020.9.29
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.6.24
食べられても終わりじゃない! 胃の中から脱出するウナギのスゴ技について、長崎大学の長谷川先生と河端先生に聞いてみた
-
2025.6.19
かつて誰もが使ったMD(MiniDisc)。その興亡から見えてくるものとは? 京都女子大学の日高良祐先生に聞いた
-
2025.6.12
植物図鑑(2):土をつくり、森を育てる。身近な植物・コケの美しさと生態系で果たす大きな役割を学ぼう
-
2025.5.29
「ひのえうま迷信」の地域差に浄土真宗の戒めが関係? 仮説をデータで立証した大阪大学の石瀬先生に聞いた
-
2025.5.27
戦前、花開いたジャズとダンス文化。関西大学博物館「ジャズとダンスのニッポン」展について永井良和先生に聞く