大阪工業大学「イノベーションデイズ2023智と技術の見本市」オープニングセミナー
大阪・関西万博に向けて研究シーズを発表
全4学部と大学院研究科、専門職大学院による研究・技術シーズ発表イベント「イノベーションデイズ2023智と技術の見本市」を開催。6回目となる2023年度のメインテーマは「大阪から繋げる 2025年, 大阪・関西万博の役割」。
初日の9月14日(木)には大阪・関西万博のテーマ事業プロデューサーである福岡伸一氏を迎え、セミナーを開催する。第一部は福岡氏による基調講演、第二部では福岡氏と同学教員によるパネルディスカッションを展開。参加は要申し込み。
「イノベーションデイズ2023智と技術の見本市」特設サイトを9月14日(木)~12月30日(土)で公開。セミナーの動画は、後日、アーカイブとして特設サイトでも公開予定。
- 開催日程
- 2023/09/14
- 時間
- 13:00~15:00
- 費用
- 無料
- お問い合せ
- 大阪工業大学 研究支援・社会連携センター
メール:OIT.Kenkyu[at]josho.ac.jp TEL:06-6954-4140 FAX:06-6954-4066
※メール送付の際はアドレスの[at]を@に変更
- 場所
- 大阪工業大学 梅田キャンパス(OIT梅田タワー)3階 常翔ホール 大阪市北区茶屋町1-45
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-