弘法大師空海ご誕生1250年記念仏教講演会 仏教とその源流 空海『即身成仏義』と古代インド・ウパニシャッド哲学における梵我一如

仏教についての知見を広めよう
弘法大師空海は『即身成仏義』において「この世で成仏する」教えを説いた。「浄土」や「死後の往生」よりも「この世における成仏」を説いた空海の思想は、密教の死生観に基づいている。このような思想は、仏教以前の古代インドの哲学『ウパニシャッド』に初めて現れる。京都大学人文学連携研究者の天野恭子先生を講師に迎え、人間の死と輪廻、梵我一如(宇宙の原理との合一)の思想をわかりやすくひも解く。
- 開催日程
- 2023/11/26
- 時間
- 13:00~14:00
- 費用
- 無料/事前申し込み不要
- お問い合せ
- ryugenji-Kyoto@sky.plala.or.jp(笠原寺)
- 場所
- 川崎大師京都別院 笠原寺
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-