COLUMN コラム
CATEGORYー コラムの記事一覧 ー
大学発広報誌レビュー第31回 法政大学「HOSEI」
見た目も内容も様変わり、編集方針の大幅リニューアル日本全国の大学が発行する広報誌を、勝手にレビューしてしまおうという企画「大学発広報誌レビュー」。今回は、法政大 …続きを読む
- date:2023.6.8
- author:柳智子
世界の大学!第11回:オランダの学生チームが開発する未来のオートモーティブ、「CO2を吸収する車」から「一生使える車」まで
2022年に学生チーム「TUエコモーティブ」が1年間で開発した「ZEM」 (写真:Bart van Overbeeke) 二酸化炭素(CO2)を吸収しながら走る車――2022年夏に発表された自 …続きを読む
- date:2023.5.23
- author:山本直子
温泉に湖、発掘物から「地球の時間軸」を実感! 足元に広がる地質の記事4選
突然ですが問題です。昨日5月10日はなんの日かご存知でしょうか?……。…………。正解は「地質の日」です。なぜ5月10日が地質の日なのか?経済産業省のホームページに、その由来 …続きを読む
- date:2023.5.11
- author:柄谷智子
大学Webサイトレビュー第2回 ゲームのようなサイトで京都大学をめぐる「探検!京都大学」
大学のサイトには、公式サイトや受験生向けサイト以外にも、さまざまなものがあります。「大学Webサイトレビュー」では、そんな大学の知にふれられるもの、ユニークなサイ …続きを読む
- date:2022.12.22
- author:KATSUYA
RANKINGー 人気記事 ー
-
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.8.26
世界の大学! 第15回:テルアビブ大学への留学生活で体験したイスラエルの社会。多様な人々が暮らす世界で分断を乗り越えるには?
-
2025.8.21
大学広報誌レビュー第37回「高知大学マガジン SRU」
-
2025.7.10
アプリレビューvol.27:いつもの散歩を生きもの探しに!京都大学発ベンチャーのアプリ「Biome」を使ってみた
-
2025.6.26
大学発広報誌レビュー第36回 立命館大学「RADIANT」
-
2025.6.3
世界の大学!第14回:量子テクノロジーを一般にわかりやすく! オランダ・デルフト工科大学の学生チームが大阪・関西万博で作品発表