ENJOYMENT 体験レポート
CATEGORYー 体験レポートの記事一覧 ー
大阪芸術大学短期大学部をテーマにした展覧会とは? 宝塚市立文化芸術センターで教員にして現役アーティストの作品をたっぷり浴びてきました
秋が深まってきました。秋といえば、ベタといわれようとも「芸術の秋」です。というわけで、今回は宝塚市立文化芸術センターで開催された展覧会「宝塚から一番近いア―ティ …続きを読む
- date:2022.10.27
- author:柄谷智子
日本美術の“美”と“かわいい”が凝縮された東京藝術大学大学美術館 特別展「日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱」
2022年8月6日から東京藝術大学大学美術館で開催されている、特別展「日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱」を内覧会でひと足お先に鑑賞してきました!宮内庁三の丸尚蔵館 …続きを読む
- date:2022.9.1
- author:三木鞠花
RANKINGー 人気記事 ー
-

-

-

-

研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-

珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.11.6
研究がグッと身近に!大阪大学のイベント『五感をシゲキ、未知のマナビ体験!』に行ってきました
-
2025.11.4
さまざまな角度から「学ぶ」を考え抜く。京大ブックトーク「学ぶとは 数学と歴史学の対話」をレポート
-
2025.10.7
フクロウナビを駆使して起業のアイデアを考える!ホトゼロが開発した探究学習教材体験レポート
-
2025.9.25
書と俳句とカルテット!? 重なりからひらかれる景色を見る、大阪樟蔭女子大学「ベドリッシュ弦楽四重奏団 特別公演」をレポート
-
2025.9.18
昭和の熱気がよみがえる⁉ 早稲田大学演劇博物館の出張展示「昭和100年演劇・映画ポスター展」











