ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

  • date:2015.10.5
  • author:高村 四郎

大学発広報誌レビュー第4回 京都大学「紅萌」

「自由な学風」が育てる「オンリーワンの精神」

日本全国の大学が発行する広報誌を、勝手にレビューしてしまおうというこの企画「大学発広報誌レビュー」。前回は国内最高峰の国立大学、東京大学の発行する「淡青」をご紹介しました。第4回目となる今回は、東京大学と双璧を成す西の雄、「京都大学」の広報誌「紅萌(くれないもゆる)」を取り上げます。

京都大学の特徴はその「自由な学風」であると言われています。学びの面では学部を超えての履修や、専門以外の科目も幅広く学べる特徴的な学習システムを備え、学生生活の面では朝比奈隆を輩出した京都大学交響楽団をはじめとするさまざまなサークル活動が盛んです。また、現在でも学生運動の機運が息づく稀有な大学であるということからも、京都大学が育む「自由」が見てとれるのではないでしょうか。

今回ご紹介する「紅萌」にも、その自由の気風は色濃く現れています。最新号である第27号(2015年3月発行)の巻頭エッセイを執筆しているのは、卒業生であるメイクアップアーティストの内匠淳さん。在学中にはホストクラブでアルバイトをし、卒業後、司会業などを経てメイクアップの道へ進んだというユニークな経歴を持っています。文才も豊かで読みごたえのあるエッセイですが、他大学ではなかなかない人選だと思います。

巻頭エッセイを担当された内匠淳さん

巻頭エッセイを担当された内匠淳さん

続いてののタイトルは「君、青白きエリートをめざすこと勿れ!!」。実に京都大学らしいタイトル。第26代総長の山極壽一氏をはじめ、京都大学の教員や学生、5名が京都大学のありかたについて意見を交わし、思い出を語っています。
異口同音に語られるのは、やはり京都大学の「らしさ」は「オンリーワンの精神」にあるということ。中でも印象に残った山極総長の言葉を以下に引用したいと思います。

「真のエリートとはどういう存在か。驕らない、高ぶらない人です。みずからの蓄積にもとづいて、自己判断がきちんとできる人です。人の意見に左右されることなく、自分の経験と自由な発想にもとづいて、常識から少し身をおいて独自の判断をする。そういう力を身につけてこそ、世界の舞台にも立てるのです。そういう人を育てる京都大学を私はめざしたい。」

京都大学の学生を評して「変わった人が多い」と言われることがあります。よく言えば、「オリジナリティに溢れる学生が多い」といったところでしょうか。ともかく「右に倣え」ではない独自の視座を持つことを良しとする学生と大学だからこそ、そうした風評も生まれたのでしょう。

巻頭座談会「君、青白きエリートをめざすこと勿れ!!」

巻頭座談会「君、青白きエリートをめざすこと勿れ!!」

 京大 広報誌

キャンパス風景を切り取って紹介するという表紙周りのデザインや、すっきりと読みやすくレイアウトされた本文。テキストのトーン&マナーなど、パッケージングの面では東京大学の「淡青」と大きくはちがわない京都大学の「紅萌」ですが、よく読み込めば大学ごとのカルチャーが浮き彫りになってきます。それは、京都大学が「自由」で「オンリーワン」であることを尊び、守り育てて来たということ。

時代が変われば人も大学も変わっていくものですが、京都大学の守ってきた「自由な学風」には、できることならいつまでも変わらずにいてほしいと願わずにはいられません。

京都大学「紅萌」裏表紙

京都大学「紅萌」裏表紙

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP