慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科(KMD) × ナレッジキャピタル ワクワクドキドキする大学院 KMD/オタク創造活動と世界
オタクの底力を学んでみよう!
グランフロント大阪で開催されるワンコイン公開講座。今回は「オタク創造活動と世界」をテーマとし、杉浦 一徳准教授(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)が登壇。オタクの人々を「アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレなどといったコンテンツの技術を吸収し、新たな創造を生み出す力をもつ」とし、彼らが生み出してきたコンテンツと、それが世界でどのように発展しているのかを紹介する。
- 開催日程
- 2019/04/25
- 時間
- 19:00〜20:30 ※開場18:30
- 費用
- 500円(1ドリンク付き)
- 定員
- 50名
- お問い合せ
- 一般社団法人ナレッジキャピタル TEL:06-6372-6530(平日 9:00-17:00)
- 場所
- CAFE Lab. / グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル1F
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
-
研究者の質問バトン(4):宗教はどうして生まれたの?
2022.1.18
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.6.12
植物図鑑(2):土をつくり、森を育てる。身近な植物・コケの美しさと生態系で果たす大きな役割を学ぼう
-
2025.5.29
「ひのえうま迷信」の地域差に浄土真宗の戒めが関係? 仮説をデータで立証した大阪大学の石瀬先生に聞いた
-
2025.5.27
戦前、花開いたジャズとダンス文化。関西大学博物館「ジャズとダンスのニッポン」展について永井良和先生に聞く
-
2025.5.20
無意識の偏見に気づく観点とは? フェミニスト科学哲学について東京大学大学院の杉本光衣さんに聞いた
-
2025.5.1
テ アヴェス バフタロ!ロマの言葉「ロマニ語」の魅力とは。神戸市外国語大学・言語学者の角悠介先生に聞いた