今回お話を伺った研究者
青柳 悦子
筑波大学名誉教授
最近、“マグレブ文学”が日本でひそかに流行っているという。出版社から専門のシリーズが刊行されたり、書店でブックトークが開催されたりしているそうだ。海外文学好きなの …続きを読む
- date:2024.6.20
- author:奥地 維也
立教大学新座キャンパスに、2023年10月にオープンしたSt.Paul's Cafe(セントポールズカフェ)。株式会社プロントサービスが委託運営しているとあって、PRONTO(プロント) …続きを読む
- date:2024.6.18
- author:夏野久万
2023年にオープンした東京工業大学の「つばめテラス」。座席数626席と、大きく開放的な学食です。こちらでは、焼き立てパンやサラダバーといった豊富なメニューが楽しめる …続きを読む
- date:2024.6.11
- author:杉之尾思衣
立教大学 池袋キャンパスにある、「東京ハラルデリ&カフェ」。見た目は通常の学食に見えますが、イスラム教徒(ムスリム)のための食事「ハラルフード」が楽しめるお店な …続きを読む
- date:2024.4.23
- author:夏野久万
今回お話を伺った研究者
松山 桃世
東京大学生産技術研究所 准教授
仕事や日常生活で困ったとき、「ドラえもんの道具があればいいのにな」と妄想した経験はありませんか? 東京大学生産技術研究所(以下、東大生研)の松山桃世先生が開 …続きを読む
- date:2024.4.18
- author:藤原 朋
2020年春にオープンした、桜美林大学 東京ひなたやまキャンパス。ここでは演劇、ダンス、声楽、デザイン、映像制作などが学べ、近隣地域と共生しながら、芸術の創造や発信 …続きを読む
- date:2024.3.21
- author:夏野久万
千葉県市川市にある和洋女子大学は、和洋裁縫女学院を母体として生まれた大学です。そんな同大学国府台キャンパスにある学食が、2023年9月4日にリニューアルオープン。早速 …続きを読む
- date:2024.2.15
- author:夏野久万
今回お話を伺った研究者
島野 智之
法政大学 自然科学センター・国際文化学部 教授
普段めったに出会うことのない希少な生き物たち。身近にいるはずなのに、よく知らない生き物たち――。そんな「文字通り珍しい生き物」「実は詳しく知られていない生き物」の …続きを読む
- date:2024.1.11
- author:三浦彩