京阪枚方市駅からバスに揺られること、ほんの数分。「ここは外国?」と錯覚するほどインターナショナルな関西外国語大学。充実した留学プログラムで知られ、年間約2,200人 …続きを読む
- date:2016.7.15
- author:中野祐子
学食というと、安い、多い、でも味はイマイチ……。そんなイメージを持っている人が大多数なのではないだろうか。でもこれはもう昔の話。今の学食は知る人ぞ知るグルメスポッ …続きを読む
- date:2016.7.11
- author:花岡 正樹
前半に続いて、新宿高島屋で開催された大学の物産展『大学は美味しい!!』フェアで手に入れた食材を使って、晩ごはんを作ってみました。贅沢に3大学の商品を使ってコラボレ …続きを読む
- date:2016.6.29
- author:松原ユウ
百貨店の催事で人気がある物産展。北海道や九州などよく見かけますよね。今回行ってきたのは、なんと大学の物産展『大学は美味しい!!』フェア。研究成果と食を繋げた個性的 …続きを読む
- date:2016.6.27
- author:松原ユウ
日々さまざまな研究が行われている大学では、時には世界を変えるような素晴らしい研究成果が生まれることもあります。これからの社会に大きな影響を与えるかもしれない、大 …続きを読む
- date:2016.6.13
- author:花岡 正樹
オフィスビルが立ち並ぶ大阪・北浜に、緒方洪庵が江戸後期に開いた蘭学塾「適塾」が今も残る。徒歩圏内には適塾にちなんだメニューが楽しめる場所も。おなかをすかせて出か …続きを読む
- date:2016.6.3
- author:河上 由紀子
地下鉄名城線名古屋大学駅から下車すると、多くの学生とすれ違うが、4月は心なしか彼らの面影にあどけなさを感じてしまう。キャンパスがいつもより賑わいでいるのも、新入 …続きを読む
- date:2016.4.27
- author:辻千絵美
みなさん、奈良漬はお好きでしょうか?好きな人にとってはたまらないものですが、苦手な方も多い食べ物ですよね。実際、わたしも奈良県出身ではありますが、あまり得意では …続きを読む
- date:2016.4.20
- author:一村 歩郁