学生がいちじくのスイーツを企画・開発する意味ただ今『ほとゼロ』にて追いかけている、「Habikinoいちじくプロジェクト」第3弾、「いちじくほっぺ」発売までの道。前回の …続きを読む
- date:2015.11.25
- author:椎木伶奈
絶好調な「Habikinoいちじくプロジェクト」大阪府羽曳野市にある、大阪府立大学羽曳野キャンパス。ここでは3年前から、同大学 地域保健学域 総合リハビリテーション学類 栄 …続きを読む
- date:2015.11.24
- author:椎木伶奈
近鉄奈良駅より徒歩約5分。商店街や、観光地として賑わう奈良公園のすぐそばでありながら、静かで落ち着いた一角に奈良女子大学はあります。前身の奈良女子高等師範学校か …続きを読む
- date:2015.11.16
- author:一村 歩郁
みなさんは「シュールストレミング」という缶詰をご存じでしょうか?ニシンを発酵させたものなのですが、世界一臭い食べ物として知られています。そんな「シュールストレミ …続きを読む
- date:2015.11.13
- author:一村 歩郁
みなさん、いちじくはお好きですか?羽曳野市は大阪の中でも随一のいちじく生産量を誇ります。しかしいちじくは柔らかくて傷みやすいため長距離出荷はなかなか難しい……。さ …続きを読む
- date:2015.10.26
- author:中橋 由香
誰しも青春の味や、思い出の味を持っているかと思います。その中でも学生食堂の食べ物は結構上位に来る存在ではないでしょうか。高校、大学の学食にお世話になった人は、な …続きを読む
- date:2015.10.19
- author:岸部賢介
9/27(日)に東京にて「第4回シンポジウム 神戸大学のミリョク」と題し、神戸大学を受験希望の高校生に向けたイベントが開催されました。場所は東京・秋葉原UDX。当日は駅 …続きを読む
- date:2015.10.14
- author:一村 歩郁
近年聞くようになったロハス。だけど、「詳しくはわからない…」「体によさそう・・・」「エコ…?」という方が多いのではないでしょうか。今後も広まっていくであろうロハスを …続きを読む
- date:2015.10.7
- author:松原ユウ