奈良県明日香村で8/29(土)・8/30(日)に行なわれた「飛鳥 光の回廊2015」。このイベントは明日香村各地を灯ろうで灯し、お寺のライトアップやオブジェが設置されるとい …続きを読む
- date:2015.9.11
- author:一村 歩郁
南紀白浜の名所、円月島を臨むロケーションに水族館があるのをご存知だろうか?! 85年の歴史を持つ「京都大学白浜水族館」だ。今回は夏休み期間中に開催されていたバック …続きを読む
- date:2015.9.4
- author:河上 由紀子
芸術の街、上野。多くの美術館が建ち並ぶその一角に芸術大学界のトップ「東京藝術大学」があります。そんな東京藝大の敷地内美術館にて「うらめしや~、冥途のみやげ展」が …続きを読む
- date:2015.9.2
- author:一村 歩郁
東京には、六本木ヒルズ、東京スカイツリーと次々に新たなランドマークが誕生しているが、一方で明治・大正当時の面影をしのぶ風景は残り少ない。そんな中、慶應義塾大学三 …続きを読む
- date:2015.8.28
- author:人見真紀
早稲田大学学食研究会のみなさんと一緒に、横浜市立大学・金沢八景キャンパスのシーガル食堂をレポート。気軽に学食、食べに行こう! with 早稲田大学学食研究会【前編】に …続きを読む
- date:2015.8.13
- author:松原ユウ
安い・早い・うまい!?の3拍子が揃う、大学生のお腹を満たす学食。学食で大学を選ぶわけじゃないけれど、おいしかったら結構うれしい。お弁当でもなく、給食でもない。大 …続きを読む
- date:2015.8.12
- author:松原ユウ
前回は追手門学院大学・井出明准教授に、ダークツーリズムとはなにか、悲しみの跡をたどる旅が人々に何をもたらすのかをうかがった。今回は、先日世界遺産登録が決まった“ …続きを読む
- date:2015.7.21
- author:南 ゆかり
人には、二つの死があると言われる。肉体の死と忘れ去られることの死。戦争や災害など人類の悲しみにもきっと同じように二つあるはずだ。二つ目の悲しみを迎えないために、 …続きを読む
- date:2015.7.17
- author:南 ゆかり