國學院大學博物館で開催された企画展「物語絵―嫁入本『源氏物語』全54帖公開―」は、日本人が古くから親しんできた物語と絵の組み合わせを『源氏物語』を中心に『竹取物語』 …続きを読む
- date:2023.4.25
- author:三木鞠花
大阪青山大学の大阪青山歴史文学博物館(兵庫県川西市)で「特別公開 所蔵品展」が開催されました。同館は大阪青山大学の附属博物館で、国宝『土佐日記』や重要文化財など …続きを読む
- date:2023.4.18
- author:柳智子
今回お話を伺った研究者
緒方 泉
九州産業大学 地域共創学部 教授
年の瀬も近づき、一年間の出来事を振り返りたくなる今日このごろ。さて、今年あなたはどんな博物館に行っただろうか?美術館、自然史博物館、民俗資料館、天文台、動物園に …続きを読む
- date:2022.12.20
- author:谷脇栗太
美術館や図書館、コンサートホール、ホテルに金融機関、新聞社などが集積する大阪・中之島。ふたつの川(堂島川と土佐堀川)に挟まれた、東西約3㎞の細長い島(中洲)です …続きを読む
- date:2022.7.21
- author:柳智子
3月27日に放送されたBSフジの科学ドキュメンタリー番組『ガリレオX』のテーマは「大学博物館へいらっしゃい~ニッチだけど楽しい!とっておきの知的体験~」でした。こちら …続きを読む
- date:2022.3.29
- author:柄谷智子
芸術の秋、文化の秋……。紅葉が深まってくると、一つ二つ文化的なスポットに足を運んでみようじゃないかと、いつもなら小説片手に出かけるのだけれど、今年ばかりは状況が違 …続きを読む
- date:2020.11.26
- author:花岡 正樹
新型コロナの問題もあって、「家にいながら楽しめる、学べるコンテンツを探す機会が増えた」という声を耳にします。そこでおすすめしたいのが、大学や研究機関のデジタルア …続きを読む
〝見る、聞く、触る、味わう〟をコンセプトに、食と農の情報発信拠点としてオープンした東京農業大学「食と農」の博物館(以前、博物館を取材した際のレポートはこちら)。 …続きを読む
- date:2020.3.5
- author:安倍川モチ子