ドアが全然開かない・・・!これは確実に逃げられない。そんなちょっとドキッとする体験ができてしまう、京都大学のイベントに行ってきました!テーマは自然災害。研究施設で			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.11.16
- author:河上 由紀子
 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			8~9月にかけて行われたリオオリンピックとパラリンピック、みなさんご覧になりましたか?閉会式で行われた「トーキョーショー」は話題にもなり、映像を見て次は日本だ!と			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.11.7
- author:松原ユウ
 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			「京大ウィークス」は、10月上旬から約1ヶ月間、京大の教育研究施設が一般に公開されるイベントです。調べてみると、北海道から九州まで、こんなにたくさん京大の施設があ			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.10.3
- author:河上 由紀子
 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			京都大学総合博物館は、キャンパスの中を通らなくても入館できるという意味で、一般社会に一番近い大学博物館。しかも、大学博物館の中で日本最大級の広さと日本一古い歴史			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.9.7
- author:南 ゆかり
 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			みなさん、こんにちは!ほとゼロ編集部のインターンシップ生です!いきなりですが、奈良と言えば何を思い浮かべますか?「東大寺」「法隆寺」が頭に浮かんだ方が多いのでは			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.9.5
- author:シギ三兄弟
 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			交通至便で、豊かな緑に囲まれ、レトロ建築で、しかもゆったり過ごせるカフェがある。そんなミュージアムなら、フラッと出かけたくなるでしょ? それが大阪大学総合学術博			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.7.22
- author:南 ゆかり
 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			前編(国境を越えた学者のこころ「メタセコイア物語」(前編))ではメタセコイア発見に隠された壮大な物語をご紹介いたしました。後編の今回は発見されたメタセコイアがど			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.6.22
- author:一村 歩郁
 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			(画像:大阪市立大学植物園(交野市私市)のメタセコイア並木)みなさん「冬のソナタ」という韓流ドラマを覚えていますか? ヨン様が出演し、大ブームとなったあのドラマ			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.6.20
- author:一村 歩郁