女の子の健やかな成長を祈願する3月3日の桃の節句。大阪市立住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館)では、摂南大学との共同で、寄贈されたひな人形による大ひな壇を展 …続きを読む
- date:2017.3.27
- author:中橋 由香
その日の気分に合わせて、中華、韓国、インドネシア、ベトナム、タイ料理が楽しめる、神田外語大学のアジアン食堂「食神」。土日のみ一般開放しており、本場の味を楽しみつ …続きを読む
- date:2017.3.23
- author:MicNac
前編では、どうして「アシックスキャンパスストア早稲田」がオープンしたのか、どんな商品が人気なのかを、アシックスジャパン株式会社 トータルパートナー推進部 山本 義 …続きを読む
- date:2017.3.16
- author:松原ユウ
2016年3月に早稲田大学とアシックスが、スポーツ振興を通した地域の活性化や社会貢献を目的とした組織的連携をスタートさせました。同年の9月24日(土)にはアシックス初の …続きを読む
- date:2017.3.14
- author:松原ユウ
京都にはそれぞれのこだわりをもつお店がたくさんあります。旅行や観光で訪れてもどのお店も目移りしちゃう、なんてことも。そこで、京都にあるこだわりのお店を現地で学ぶ …続きを読む
- date:2017.3.9
- author:中橋 由香
早稲田大学といえば大隈講堂が有名だが、そのすぐ近くにスター○ックスやタリ○ズといった大手コーヒーチェーンにも引けをとらない、スタイリッシュなカフェがあることをご存 …続きを読む
- date:2017.3.7
- author:MicNac
昨年も紹介した大阪芸術大学の卒業制作展。今年も行ってきました!!(昨年の様子はこちら→ひらめきと努力の祭典! 大阪芸術大学卒展レポ!)行った日は卒業制作展最終日の …続きを読む
- date:2017.2.21
- author:一村 歩郁
大学の美味しいお店ってどう探すの? なんて方にお届けする、美味しい大学特集! 本日は東京近郊の「美味しい大学」、ご紹介します。まずはこちら!東京を代表する大学、東 …続きを読む
- date:2017.2.16
- author:一村 歩郁