東京大学医科学研究所 近代医科学記念館
東京大学
伝染病との闘いの歴史を展示
1892年、北里柴三郎博士らにより大日本私立衛生会附属伝染病研究所として創建された。当時の歴史的資料から現代の医科学研究所に生まれ変わるまでの伝染病研究・医療に貢献した史料や模型を公開している。外観のレンガ風建設は、血清製造の為に多くの馬を飼育していた事から、その気高い命と栄光を讃えて厩舎を模した造りとなっている。
- 入館料
- 無料
- 住所
- 東京都港区白金台4-6-1
- 開館時間
- 10:00~17:00
- 休館日
- 日曜日、年末年始(12月28日~1月4日) その他臨時に休館することがありますのでお問い合わせください。
- お問い合せ
- 03-5449ー5470
- アクセス
- 各線「白金台」駅から徒歩すぐ、JR山手線「目黒」駅から徒歩約15分
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
東京造形大学
東京造形大学附属美術館
-
Rank 2
東京大学
東京大学総合研究博物館
-
Rank 3
日本工業大学
日本工業大学工業技術博物館
-
Rank 4
東京大学
東京大学駒場博物館
-
Rank 5
大阪医科大学
大阪医科大学 歴史資料館
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.10.14
リニューアルオープンした近畿大学奈良キャンパス「もりもり食堂」で、木のぬくもりに包まれながらのランチタイム!
-
2025.10.9
海と川を行き来し、海由来の物質を川へ届ける小さな魚たちについて京大理学研究科の田中良輔さんに聞いた
-
2025.10.7
フクロウナビを駆使して起業のアイデアを考える!ホトゼロが開発した探究学習教材体験レポート
-
2025.10.2
中東・湾岸地域の仮面文化とその変容を追って。秋田大学の後藤真実先生に聞いた
-
2025.9.30
アプリレビューvol.28:もしもの状況を疑似体験。日本大学発のアプリ「避難所生活Q」で身近な防災を学ぶ