ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

  • NEW
  • date:2025.11.4
  • author:あわむら あや

さまざまな角度から「学ぶ」を考え抜く。京大ブックトーク「学ぶとは 数学と歴史学の対話」をレポート

書籍を通じてさまざまなテーマを考える「KyotoU Publications 京大ブックトーク」が10月7日に吉田キャンパスで開催されました。単なる書籍の紹介にとどまらず、根源的なテーマについて来場者と  …続きを読む

  • date:2025.10.23
  • author:岡田千夏

小さくても可能性は無限大!藻類の魅力を武庫川女子大学の吉田昌樹先生に聞いてみた

お話を伺った研究者

吉田 昌樹

ミドリムシにイカダモ、ミカヅキモ。「そういえば理科の教科書に載っていたな」と思い出した方もいらっしゃるでしょう。今回の主役はこうした「微細藻類」です。最近、ガチャガチャになったりア  …続きを読む

CONTENTSー 記事一覧 ー

本格派パスタを賞味し、眺望抜群のカフェでほっと一息。大阪工業大学でランチタイムを満喫。

淀川に沿って校舎が立ち並び、緑豊かな城北公園に隣接する、大阪工業大学の大宮キャンパス。大阪市内にありながら自然を身近に感じられるキャンパスです。訪れる人を迎える …続きを読む

  • date:2023.5.9
  • author:溝口葉子

“カワイイ”と感じる音がある? 音とイメージが結びつく「音象徴」という現象について、関西大学の熊谷学而先生に聞く

今回お話を伺った先生

熊谷 学而(くまがい がくじ)

関西大学文学部准教授、慶應義塾大学言語文化研究所兼任所員

「キラキラネーム」という言葉が登場して久しいですが、音でもなんとなくキラキラした感じがしたり、カワイイと感じる響きってある気がします。音からなんらかの意味やイメ …続きを読む

  • date:2023.4.27
  • author:柳智子

嫁入本『源氏物語』全54帖が一挙公開! 國學院大學博物館で楽しむ物語絵の世界

國學院大學博物館で開催された企画展「物語絵―嫁入本『源氏物語』全54帖公開―」は、日本人が古くから親しんできた物語と絵の組み合わせを『源氏物語』を中心に『竹取物語』 …続きを読む

  • date:2023.4.25
  • author:三木鞠花

神話と地層からひもとく「国引きの大地」の歴史! 島根大学の入月俊明先生に聞いた、ロマン溢れるジオパークの世界。

今回お話を伺った研究者

入月俊明

島根大学 総合理工学部 教授

AIが何でも答えてくれる世の中になっても、神様や怪物が活躍する神話・伝承のロマンは色あせない。それは古代の人々の想像力をとおして、世界の驚異を再発見できるからでは …続きを読む

  • date:2023.4.20
  • author:谷脇栗太

デジタルアーカイブを楽しむ(4):カラフルな音楽を巡る旅へ!世界中の伝統音楽を集めた慶應義塾大学らの「Global Jukebox」

昨年秋のある日、なにげなくSNSを開くと、タイムラインの音楽家や音楽愛好家たちがいつになく騒然としていた。どうやら、世界中の伝統音楽を無料で聴けるすごいデータベー …続きを読む

  • date:2023.4.13
  • author:瀬良万葉

大学アプリレビューvo.25 ドライアイをおてがるチェック。順天堂大学「ドライアイリズム」

目玉がゴロゴロ、まばたきシパシパ。デスクワークをしているとなかなか避けられないドライアイですが、「ちょっと目が乾いているだけ」なんて放っておくと、頭痛や視力低下 …続きを読む

  • date:2023.4.11
  • author:谷脇栗太

疑問や違和感を持つことが世界を動かす。哲学がもたらす社会的影響力を大阪経済大学の稲岡大志先生に聞いてみた。

今回お話を伺った研究者

稲岡大志

大阪経済大学 経営学部 准教授

哲学という言葉を耳にすると、どうしても敷居の高さから敬遠してしまう人は少なくないはず。しかし、我々が日常生活の中で当たり前のように思い巡らせている考え方や価値観 …続きを読む

  • date:2023.4.6
  • author:伊東 孝晃

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP