ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

  • date:2016.4.22
  • author:一村 歩郁

大学×地域、結ばれる絆の数々

多くの大学が実践しているもの、「地域貢献」です。
大学の学びを活かして地域に貢献し、よりよい生活環境にしようと尽力しています。

今回は、ほとゼロでご紹介してきた大学が行っている地域貢献をまとめてご紹介します。


まずはこちらから。
佛教大学が祇園祭の裏側で行う地域貢献のカタチ。これを読んでから祇園祭に行けば、更に楽しくなること間違いなし!

ダミー画像 200x150京都市民と佛大生がつくる祇園祭。知られざる祭りの裏側に迫る

祇園祭とは平安時代から続く日本の大祭。7月の1ヵ月間を通じてさまざまな行事が行われるが、特にクライマックスとなる宵山・山鉾巡行の前後4日間(7月14日〜17日)には国内外から多くの観光客が訪れる。今回、この祇園祭を裏方から支える町衆とも呼ばれる人々の中から、綾傘鉾保存会を取材……
記事本文はこちら


 


お次は立命館大学大阪いばらきキャンパスの新しい地域貢献。
服部利幸教授にお話を伺いました。大学の新たな可能性を感じさせるお話です。

ダミー画像 200x150ボーダーはなくすもの、越えるもの。立命館大学大阪いばらきキャンパスの挑戦。

2015年4月に開設された立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)を訪れると、犬を散歩させる人がいたり芝生を走り回る子どもたちが大勢いたり、ベンチに腰をかけて話し込む年配のご婦人方がいたりで、およそ大学らしくない。常識破りのキャンパスは何をめざしているのか……
記事本文はこちら


いばらきキャンパスではこんな取り組みも!

ダミー画像 200x150本と人、人と人をつなぐ「まちライブラリー@OIC(立命館大学大阪いばらきキャンパス)」

書店バイトをしていて思ったことがある。本はその人の内面を垣間見れてしまう、と。おにぎりをレジ袋に入れるのとはちょっと違う。手にした本のタイトルで、お客さんの興味や悩みなんかがちょっとわかる……
記事本文はこちら


 


明治大学では、千代田区在住者向けフリーペーパー『Chiyomo』を10年にわたり発行しつづけています。
この記事では制作の裏側を聞きました。

ダミー画像 200x150地域の人に愛される千代田区へ。明大のフリペ10年目の挑戦!

千代田区…と聞いて連想するのは、皇居・公官庁だったり、オフィス街だったり、人々の生活と切り離されたイメージであることが多いはず。暮らしや住まいの印象薄い千代田区ですが、古くから住まいを構える世帯はもちろん、新たに転入する人など、区内で生活を営む区民も多くいます……
記事本文はこちら

また、明治大学では無料でシェイクスピアを観劇できるプロジェクトもあるんです!

ダミー画像 200x150古典とあなどるなかれ。息を飲む明大のシェイクスピア演劇!(準備編)

シェイクスピアといえば、古典演劇の代表格。古典と聞くと「ちょっと、とっつきにくい」…という印象をうける人も多いでしょう。にも関わらず、昨年の動員数がなんと驚きの約3,800人! いったい何故? その魅力を、明治大学シェイクスピアプロジェクトの秘密を探りにいってきた……
記事本文はこちら

ダミー画像 200x150まさに圧巻! 明大の学生演劇の世界(本番編)

準備編にて、昨年の公演でのべ観客数約3, 800人という、学生主催の演劇としては驚きの動員を誇る明治大学シェイクスピアプロジェクト(以降、MSP)の準備風景をご紹介した。11月、MSP第12回公演がいよいよ本番を迎え、多くの観客が訪れて満員の公演にお邪魔してきた……
記事本文はこちら


 


育児の手助けをしようと、プロジェクトに取り組む大学もあります。
こちらは桃山学院大学のサードプレイスプロジェクト。今、認知度をあげつつあるプロジェクトです。

ダミー画像 200x150商店街の空き店舗で地元の方の生活を支援! 桃山学院大学「サードプレイス~シェア桃大~」

「サードプレイス」という言葉を聞いたことがありますか? わたしは最近聞くようになりました。でも「サードプレイス」って何なのか知らない…。簡単に調べてみました。「サードプレイス」とは、自宅、職場に続く、第3の居場所であり……
記事本文はこちら


 


地域に大学の知を開放する「サイエンスカフェ」。利用経験のある方も少なくないはず! そんな「サイエンスカフェ」を日本に普及させた伊藤榮彦先生にお話をお聞きしました。

ダミー画像 200x150サイエンスカフェ誕生秘話を伊藤榮彦氏に聞く

ものごとにはすべて“はじまり”というものがある。 タバスコを日本に普及させたのは、アントニオ猪木氏だし、ウィスキーづくりのノウハウを持ち込んだのは、最近マッサンで一躍脚光を浴びるようになった竹鶴政孝氏。ほとゼロで、これまでに取り上げたことのある「サイエンスカフェ」という取り組みを日本に……
記事本文はこちら


いかがでしたか?
大学の地域を想った活動の数々。

みなさんも、お近くの大学がなにかイベントを行っているかも!
ぜひ調べてみてください。

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP