DEMO DAY 2023
神戸大×大阪工業大 2校の研究技術を新事業に
神戸大学と大阪工業大学が「DEMO DAY」を共催。大阪工業大学 梅田キャンパス常翔ホールでの対面およびオンラインで開催する。
研究者・アントレプレナーと、事業プロモーターまたは起業家(候補)によって構成された 7つのチームが、医療やエネルギーといった技術シーズをもとにベンチャー事業構想の発表を行う。
両大学では科学技術振興機構(JST)社会還元加速プログラム(START)大学推進型の採択事業として、2020年度より技術シーズやビジネスプランを元に企業支援を行っており、DEMO DAYはその一環として開催されるもの。
- 開催日程
- 2023/03/14
- 時間
- 13:00~16:00
- 費用
- 無料
- 定員
- 対面300名(要申込、先着順)
- お問い合せ
- ●株式会社神戸大学イノベーション 事業開発部アソシエイト TEL: 078-803-6649
メール: gapfund.office@kobe-u-innov.jp
●大阪工業大学 研究支援・社会連携センター TEL: 06-6954-4140
メール: OIT.Kenkyu@josho.ac.jp
- 場所
- 大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー3階 常翔ホール/ライブ配信
※対面・ライブ配信ともに要申込
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-