ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

COLUMN コラム

CATEGORYー コラムの記事一覧 ー

大学はこう使え! 第13回 マニアックでなんか面白い、大学発LINEスタンプの世界♪

今やLINEがなければコミュニケーションがままならない……というと、さすがに言い過ぎだが、それでも若者はもちろん、おじさまやおねぇさまもLINEをフツーに使うようになって …続きを読む

  • date:2018.9.27
  • author:花岡 正樹

大学アプリレビューvol.18  AR技術でタイムスリップ!?平安京を歩けるスマホアプリ「バーチャル平安京AR」

ほとゼロ編集部の2018年度インターンシップ生です!この記事ではわたしたちがタイムスリップしたお話をしようと思います!タイムスリップ?いつに?どこに?とお思いでしょ …続きを読む

  • date:2018.9.11
  • author:JM & TC

大学はこう使え! 第12回大学・学術系クラウドファンディングで大学の研究に関わろう

大学の研究というと、何となくすごいイメージがあるけれど、自分とは関係ない誰かがやっている、関係のないセカイの話……。そんな風に思っている人は、けっこう多いのではな …続きを読む

  • date:2018.8.23
  • author:花岡 正樹

大学アプリレビューvol.17 今日のごはん、何作る?学生スタートアップ発のAI献立アプリ「レキピオ」

自炊をする人なら誰しも抱える悩みといえば、日々の献立ではないでしょうか。家にある食材や家族の好みなどを考慮しながら毎日違うメニューを考える作業は、意外と大変。そ …続きを読む

  • date:2018.6.12
  • author:尾畑 菜緒

大学はこう使え! 第11回リラックスに最適! 大学キャンパスで自然を満喫♪

歴史的価値のある校舎や、デザイン性あふれる図書館など、大学は学びの場であるとともに見応えいっぱいな観光スポットでもある。そして、大学の建造物もいいのだが、今回は …続きを読む

  • date:2018.5.24
  • author:花岡 正樹

大学アプリレビュー番外 はじける光に気分爽快!仙台の学生が開発したバウンドアクションパズルゲーム「Asterism Linker」

電車に乗っている時間、仕事の休憩中…。今やいつでもどこでもスマートフォンで手軽にゲームができる時代。ゲーム市場は国内・海外ともに拡大を続けています。 仙台・ …続きを読む

  • date:2018.4.5
  • author:尾畑 菜緒

大学アプリレビューvol16 コスメ分析アプリ 大阪府立大学×ペッシェ(株)「Peau-te!」

化粧水に下地、ファンデーションにアイカラー……毎朝いろいろな化粧品を駆使している方も多いのでは。直接肌に触れる化粧品は肌トラブルも気になります。けれど化粧品を実際 …続きを読む

  • date:2018.2.6
  • author:中橋 由香

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP