ENJOYMENT コラム
CATEGORYー コラムの記事一覧 ー
大学発広報誌レビュー第32回 東京理科大学「東京理科大学報」
洗練された装い、中身は直球。全国の大学が発行する広報誌をレビューする「大学発広報誌レビュー」。今回とりあげるのは、東京理科大学が発行する『東京理科大学報』です。 …続きを読む
- date:2023.11.7
- author:柳智子
大学発広報誌レビュー第31回 法政大学「HOSEI」
見た目も内容も様変わり、編集方針の大幅リニューアル日本全国の大学が発行する広報誌を、勝手にレビューしてしまおうという企画「大学発広報誌レビュー」。今回は、法政大 …続きを読む
- date:2023.6.8
- author:柳智子
世界の大学!第10回:オランダの学生チームが開発する未来のオートモーティブ、「CO2を吸収する車」から「一生使える車」まで
2022年に学生チーム「TUエコモーティブ」が1年間で開発した「ZEM」 (写真:Bart van Overbeeke) 二酸化炭素(CO2)を吸収しながら走る車――2022年夏に発表された自 …続きを読む
- date:2023.5.23
- author:山本直子
温泉に湖、発掘物から「地球の時間軸」を実感! 足元に広がる地質の記事4選
突然ですが問題です。昨日5月10日はなんの日かご存知でしょうか?……。…………。正解は「地質の日」です。なぜ5月10日が地質の日なのか?経済産業省のホームページに、その由来 …続きを読む
- date:2023.5.11
- author:柄谷智子
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-