レンガ造りで厳かな雰囲気が漂う立教大学の第一食堂は、今からちょうど100年前に完成しました。雰囲気バツグンで、一歩足を踏み入れると、ハリー・ポッターの世界に迷い込 …続きを読む
- date:2019.6.6
- author:安倍川モチ子
お寺や博物館で目にすることも多い仏像や仏画。しかし、その「手」だけをじっくりと見る機会はあまり多くないのでは。そんな仏像や仏画の「手」を集めて展示した、なんとも …続きを読む
- date:2019.6.4
- author:岡田 正樹
価格×味×量で文句なし!学食ってすごいなぁ〜♪と改めて感動してきました!今回お邪魔したのは東京工芸大学 中野キャンパスにある学生食堂『B-Café』。スタイリッシュな空間 …続きを読む
- date:2019.5.23
- author:羽田理恵子
※学食「Parfai T.T(パルフェティティ)」は閉店し、「ふじカツ」としてリニューアルオープンしています。リニューアル後の学食レポートはこちら(http://hotozero.com/?p= …続きを読む
- date:2019.5.9
- author:溝口葉子
近頃、熟年夫婦の離婚が増えており、同居20年以上の夫婦の離婚率は18%にものぼっているのだそうだ。夫の言動が原因で妻の心や体が不調になる「夫源病」を提唱して注目され …続きを読む
- date:2019.5.7
- author:南 ゆかり
東京に桜の開花が発表された2日後の3月23日(土)、大妻女子大学の千代田キャンパスで「大妻さくらフェスティバル」が開催されました。1日限定のこのフェスティバル、「千 …続きを読む
- date:2019.4.18
- author:羽田理恵子
「女は大学に行くな、」の衝撃2018年4月、神戸女学院大学が出した交通広告が話題をさらった。同大学のスクールカラー「濃青色」に白一色の文字が潔い電車のドア横広告。「 …続きを読む
- date:2019.4.11
- author:南 ゆかり
「食感」は、料理のおいしさを決める重要な要素。この食感に、京都の日本料理の名店で腕をふるうプロの料理人と研究者が真剣に向き合ってさまざまにトライするシンポジウム …続きを読む
- date:2019.4.9
- author:南 ゆかり