2018年7月、京都大学が「一言では決して言い尽くせない『京大らしさ』」を「大学」「学生」「教員」の3方向から伝える、スペシャル動画の配信をスタートした。3方向のうち …続きを読む
- date:2018.10.23
- author:南 ゆかり
2018年7月、京都大学が「一言では決して言い尽くせない『京大らしさ』」を「大学」「学生」「教員」の3方向から伝える、スペシャル動画の配信をスタートした。どんな「らし …続きを読む
- date:2018.10.18
- author:南 ゆかり
龍谷大学が食と農の楽しさを伝えるWEBマガジン「Mog-lab(もぐらぼ)」というオウンドメディアサイトを2017年11月に立ち上げました。昨今、大学の広告・広報戦略として、オ …続きを読む
- date:2018.8.2
- author:中野祐子
若葉の緑がますます鮮やかになってきた表参道の青山学院大学青山キャンパス、水曜日の午後。ここで2017年9月に開局したインターネットTV局「青学TV」が「今週の青学」の撮 …続きを読む
- date:2018.7.5
- author:羽田理恵子
京都産業大学の広報改革。新サイト「Re:世の中」オープンについて取材した前編に続き、そのルーツでもあるブランディングサイト「Re:大学」と交通広告ブランニュー戦略につ …続きを読む
- date:2018.6.28
- author:南 ゆかり
大学創立50周年を迎えた2015年を契機に、新学部開設や学部改組など変革を続ける京都産業大学。新しい大学像をアピールする大学広報においても挑戦が始まっている。 あ …続きを読む
- date:2018.6.26
- author:南 ゆかり
近畿大学の広告といえば、あの近大マグロを使ったユニークな展開で有名だが、実はそれだけではない。今回、注目したのは、2016年4月に新学部として開設した国際学部の広告 …続きを読む
- date:2017.10.24
- author:南 ゆかり
いわゆる大学の宣伝ポスターとは違った表現で、攻める大学が増えている。そんな中、ほとゼロが取り上げたのは立命館大学の「RPG (RITSUMEIKAN PROJECT IN GLOBALIZATION) …続きを読む
- date:2017.5.23
- author:南 ゆかり