ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

  • date:2020.3.17
  • author:花岡 正樹

大学はこう使え! 第16回 休校中の子供たちに伝えたい、大学の学問や研究に触れられるウェブサイト

新型コロナウィルス蔓延による一斉休校という、これまで体験したことのない異常事態が続くいま。コロナ予防もさることながら、暇を持てあましたキッズたちの対応に頭を抱えているマザーやファザーも多いのではないだろうか。

 

こんなときにこそ、子供たちに普段だと縁遠い大学のコンテンツに触れてもらい、学問の魅力や研究の面白さ、それに大学の奥深さみたいなものをぜひ感じ入ってもらいたい。そんな気持ちから、子供ないし親子で楽しめるウェブコンテンツをピックアップしてみた。

 

ちなみに今回の記事は、「科学技術広報研究会(JACST)」の「臨時休校対応特別企画」に触発されてつくった。本家(?)である科学技術広報研究会の取り組みでは、大学や研究機関のコンテンツ(動画や連載記事など)がメインだが、こちらはコンテンツの集合体であるサイトからピックアップした。大学や学部の広報ツールという位置づけで運営されているものも多く、一つひとつの取り組みにけっこうなボリュームがある。時間のある今こそがチャンス、ぜひ子供たちに紹介してもらいたい。

研究の魅力を端的に感じる、マニアック・エンタメサイト

サイト名:Buddience 大学名:奈良大学

大学といえば研究、研究といえば一つのことをとことん突き詰めて明らかにする学術活動である。奈良大学とマイクロソフトがコラボした研究成果をまとめたBuddienceは、ある種、端的に研究とは何かをあらわしている。このサイトには、216体の仏像写真から仏像の顔貌を客観的に分析した結果が載っている。面白いのは、自分の顔写真をアップロードすると、この分析結果をもとに、どの仏像に似ているかを測定してくれるのだ。大学の研究を知って欲しいといっても、なかなか子供は興味を持たないだろう。でもこの「Buddha Matching」があれば、ついついのぞいてみたくなるのではなかろうか。ちなみに私は「釈迦如来倚像」似だった。

buddience

ゆる~く楽しい動画で、経済理論に触れられるサイト

サイト名:経済はあなたを強くする。経済はもっと面白い! 大学名:大阪経済大学

こちらは大阪経済大学が経済用語を必殺技(!?)に見立てて表現する交通広告をもとに作成した動画を紹介するウェブサイト。ん?つまりどういうこと?と思ったら、早速、リンク先に飛んでみて欲しい、そのままだから。動画の点数はまだまだ少ないが、とてもゆるくて見やすいので、「経済」と聞くと首を傾げる子供が興味をもつ、よいきっかけになりそう。それぞれのポスターのビジュアルも作り込まれているので、こちらも必見。勉強ぎらいの子供にこそ、ぜひ見てもらいたい。

keizai_tuyokusuru

「?」を見つけ解決する、理系の魅力発見サイト

サイト名:TANQ 大学名:立命館大学

立命館大学の理系学部の専門分野と関わるさまざまな「?」について、学生と教員が明らかにしていく「TANQ」。このサイトが面白いのは、各コンテンツが動画と読み物の二段構成でつくられているところである。まずどんな出来事に、なぜ「?」を感じたのかを動画で紹介、その後に読み物で「?」について迫る。しかも動画はスマホを意識しての縦長の画角でつくられており、記事は長文になれていない子供でも読みやすいLINEのような見せ方。スマホ片手に読み進められるので、ぜひ理系の学問を知るきっかけになるので見て欲しい。

tanq

 

知らない世界をのぞき見る、禅の魅力紹介サイト

サイト名:ZEN‚ KOMAZAWA‚ 1592 大学名:駒澤大学

曹洞宗が禅の実践と仏教の研究を目的にして設立した「学林」を前身とする駒澤大学。この大学のアイデンティティである禅の魅力について、とことん伝えているのが、このサイトだ。子供にはだいぶ渋いかな……と思いつつ、おそらく禅は多くの子供にとって(大人も?)知らない世界なので、未知の世界に触れる、という大学らしい体験ができるサイトになると思い取り上げてみた。ちなみにサイトには、駒澤大学に社会人進学したコメディアン・萩本欽一(2019年自主退学)と学長との対談なんていうものも載っている。

zen_komazawa

 

食と農を、大学的・非大学的に楽しむサイト

サイト名:Mog-lab 大学名:龍谷大学

副題に「 食と農の楽しさを伝えるWEBマガジン」とあるように、取り上げている内容はすべて食と農に関わることばかり。なかには美味しいスィーツやランチの紹介などもあり、いい意味で大学らしくない。大学の研究紹介はたしかに読み応えがあるけれど、そればっかり読むのは、なかなか疲れてしまう。食と農にテーマを絞り、多彩な記事をあげているため、このテーマに興味がありさえすれば、ずっと読み続けられるのが、このウェブマガジンの魅力だ。ちなみに、ライター紹介の一覧をよく見てみると、「ほとんど0円大学」の名前があるゾ。

mogulab

「変人」たちの研究をのぞき見るサイト

サイト名:京大先生シアター 大学名:京都大学

変わった先生が多そうな大学ランキングというものをつくると、おそらく1位に輝くのは京都大学ではないだろうか。ここほど「変人」という言葉がしっくりとくる大学はない。そんな変人たちの総本山(?)で教鞭を執る、教員たちを動画で紹介しているのが、このサイトになる。2020年3月の段階で、登場している教員はなんと79名!どれも専門分野をコンパクトにまとめて説明してくれているので、学問の幅広さをひしひしと感じることができる。

kyodaisenseitheater

東京大学の知が詰まった動画サイト

サイト名:東大TV 大学名:東京大学

さまざまなサイトを紹介したが、トリとして取り上げるのは「東大TV」だ。このサイトは、東京大学の公開講座や講演会の動画が集まった、まさにウェブ上のテレビ局である。内容はたしかに難しいものが多い。このサイトの動画を見て、楽しくてたまらないという子供は、個人的にはちょっと嫌かもしれない……。でも、日本の最高峰の大学の知について、リアルとまではいかないものの、リアルに近い動画というかたちで知るのは、とても意義のあることではないか。わからなくてもいい、それでも背伸びして一度は見て欲しいサイトだ。

todaitv

 

本当は、他にも紹介したいサイトがいっぱいあるのだが、書き出すと本当にキリがないのでここまでにしておく。ただ、わざわざ探さなくても、たとえば、自分の住むエリアの大学のウェブサイトであったり、よく名前の聞く有名大学のウェブサイトをのぞいてみると、学問や研究について伝えるコンテンツがちらほらとあったりする。知らない世界に続く扉だと思って、まずは気軽に、そして、思いつくままに、子供たちには大学のサイトをのぞいてみてもらいたい。時間に余裕があり、本当は授業があるはずだった期間である今であれば、ちょっと見てみようかな、と思うのではないだろうか。

 

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP