大阪大学シンポジウム「ダイバーシティが拓く、関西の未来」
ダイバーシティ実現するためのビジョンを考える
大阪大学は2016年度に、医薬基盤・健康・栄養研究所、ダイキン工業株式会社ととともに「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」に採択され、さまざまな活動を展開。このシンポジウムでは、成果発表のほか、ダイバーシティを牽引する企業の代表や実践者をゲストに迎え、ダイバーシティを実現するための実践ビジョンについて対話を繰り広げる。
- 開催日程
- 2018/02/05
- 時間
- 14:00~17:30
- 費用
- 無料
- 定員
- 350名(申し込み先着順)
- お問い合せ
- ■大阪大学21世紀懐徳堂 E-mail:ou-sympo@21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp
- 場所
- グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)12階特別会議場
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-