大阪工業大学「DX × Life Shift」オンラインセミナー
企業におけるデジタル活用のヒントを
大阪工業大学では、全学教員の活動を紹介する「イノベーションデイズ2021 智と技術の見本市」を、9月7日(火)~12月31日(金)にオンラインで開催。初日の9月7日には「DX×Life Shif」をテーマに、オープニングセミナーが行われます。
セミナーは2部制で、いずれもオンライン。第1部は日本IBM株式会社 執行役員の今木正英氏と、(一社)官民共創未来コンソーシアムの理事で、元総務省官僚の箕浦龍一氏が登壇。DXの取り組み事例、働き方改革を紹介します。第2部は関西を代表する女性経営者、生駒京子氏が人材育成について講演。ゲストスピーカーと同学教員・学生による、DXの可能性を考えるパネルディスカッションも行われます。
※DXとは…デジタルトランスフォーメーション。データやデジタル技術の活用による企業のビジネス全般の変革
- 開催日程
- 2021/09/07 〜 2021/09/07
- 時間
- 第1部 10:00~12:00/第2部 15:00~16:30
- 費用
- 無料(要事前申し込み)
- お問い合せ
- 大阪工業大学 研究支援・社会連携センター
メール OIT.Kenkyu@josho.ac.jp
TEL. 06-6954-4140 FAX. 06-6954-4066
- 場所
- オンライン
RANKINGー 人気記事 ー
-
-
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.10.9
海と川を行き来し、海由来の物質を川へ届ける小さな魚たちについて京大理学研究科の田中良輔さんに聞いた
-
2025.10.2
中東・湾岸地域の仮面文化とその変容を追って。秋田大学の後藤真実先生に聞いた
-
2025.9.11
香りで認知機能が鍛えられる!? 香りと記憶の関係について法政大学の山本晃輔先生に聞いてみた
-
2025.9.9
クラシックコンサートの「シーン……」は、いつから? “沈黙のマナー” の謎を、立命館大学 宮本直美先生と探る
-
2025.9.2
ペットとの別れと向き合うグリーフケア。大阪公立大学の獣医臨床センター・今井泉先生に聞いてみた