茨木市観光協会・追手門学院大学 共催シンポジウム「観光は、大阪・茨木を元気にする」
「観光」をキーワードに地方を活性化
中国人観光客をはじめとしたインバウンドの増大は、「爆買い」が一段落したとはいえ大阪の経済に大きな影響を与えている。今回のシンポジウムでは、これまで、経済活性化のわき役とされていた「観光」をキーワードに、大阪を、茨木市を活性化(元気に)する方向性を探っていく。
- 開催日程
- 2016/12/12
- 時間
- 19:00~20:30 (開場18:30)
- 費用
- 参加費無料
- 定員
- 100名
- お問い合せ
- 追手門学院大学 北摂総合研究所(研究・社会連携課):072-641-9723
- 場所
- 茨木市福祉文化会館(オークシアター)302号室
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-