Sustainable Week
世界を変えるための17の目標
2015年、前国連加盟国(193カ国)が「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)」を採択。しかし、日本は欧米やヨーロッパに比べてSDGsの取り組みに後れを取っている状況だ。そこで、立命館大学の学生が「立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)というローカルなレベルで世界の達成目標を捉えることで、世界で起きている問題が『自分の問題』につながるのではないか」と考え、イベントを開催。BKCを”小さな地球”と捉え、SDGsをBKCにおける1万人規模の達成目標に解釈し、学生目線のSDGsの達成を目的とした企画が実施される。
- 開催日程
- 2017/10/01 〜 2017/10/06
- 時間
- 8:00~18:00
- 費用
- 入場無料
- 場所
- 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-