新型コロナウイルスの蔓延によって、日々いろんな我慢を強いられているが、いくつかいいこともある。たとえば、テレワークが世に浸透してきたり、たとえば、インフルエンザ …続きを読む
- date:2021.6.15
- author:花岡 正樹
ちょっと敷居が高い学問の世界を、エンタメとして楽しんじゃおうというイベントがオンラインで開催されると聞いた。その名も「どこでも博物ふぇす!零」。これは放っておけ …続きを読む
- date:2021.3.23
- author:谷脇栗太
新型コロナウイルス感染症の影響で、今、教育現場はこれまでにない対応を求められています。子どもたちにどのような変化があったのか?教師や保護者はどう考えればよいのか …続きを読む
- date:2021.3.11
- author:ほんま あき
《京大100人論文》とは、京都大学の研究者が研究テーマを匿名で掲示・意見交換を行うことで、肩書きや立場に縛られない本音での学問的対話をめざすイベントです。8回目の開 …続きを読む
- date:2021.1.12
- author:蔵麻子
日本の食生活に馴染み深いウナギ。7月の土用の丑の日に食べるイメージがありますが、本来の旬は脂の乗った秋から冬にかけてなのだそう。香ばしく焼き上げたウナギの蒲焼き …続きを読む
- date:2020.10.20
- author:谷脇栗太
今回お話を伺った研究者
寺田健太郎
大阪大学大学院理学研究科 教授
トップ画像:地球と月を襲った小惑星シャワーの想像図 Credit:Murayama/Osaka Univ.月が知っていた8億年前の大事件地球と月の歴史について、世界から注目を集める新たな発 …続きを読む
- date:2020.10.1
- author:南 ゆかり
緊急事態宣言が解かれたとはいえ、さまざまな「想定外」の状況が続く日々。不安やイライラに心が揺れてしまうことも多いのではないでしょうか。 想定外の時代を生き抜 …続きを読む
- date:2020.6.23
- author:藤原 朋
卒業論文。自分の選んだ学問に、1年あるいはそれ以上の時間をかけてじっくり向き合う大学生活の集大成だ。徹夜で研究に励んだり、ゼミ発表や諮問に緊張しながら挑んだ思い …続きを読む
- date:2020.3.31
- author:谷脇栗太