ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

KEYWORD 龍谷大学

KEYWORDー 龍谷大学の記事一覧 ー

煩悩を世のための、人のため、自分の幸せのために。 龍谷大学トークイベント「煩悩とクリエイティビティ」をレポート

「煩悩」とは、「人を悩まし煩わせる心の作用」を意味する仏教用語。欲望や欲求、怒り、悲しみ、妬みといったネガティブなものとして考えられていますよね。そんな煩悩をポ …続きを読む

  • date:2024.4.25
  • author:中野祐子

自分好みにアレンジできるヘルシーな龍谷大学「Café Ryukoku &」のランチプレートがおすすめ

赤レンガ造りの堂々とした佇まいが印象的な龍谷大学 深草キャンパスの正門。この正門から道路を隔てた向かい側に2020年、新しい学舎「成就館(じょうじゅかん)」が誕生し …続きを読む

  • date:2023.12.19
  • author:溝口葉子

ウクライナ危機、大学は何を伝えられるか。龍谷大学「ウクライナ情勢を知る映画紹介とミニレクチャー」レポート

去る2月24日、ロシアがウクライナへの侵攻を開始。国際秩序を大きく揺るがす事態に、大きな衝撃が世界を駆け巡りました。戦闘は現在も続き、両国軍だけでなく民間の人々に …続きを読む

  • date:2022.4.5
  • author:谷脇栗太

編集長がBSフジから「大学博物館」の取材を受けたので、ほとゼロでも大特集!

3月27日に放送されたBSフジの科学ドキュメンタリー番組『ガリレオX』のテーマは「大学博物館へいらっしゃい~ニッチだけど楽しい!とっておきの知的体験~」でした。こちら …続きを読む

  • date:2022.3.29
  • author:柄谷智子

コップ1杯の水から魚の健康や繁殖がわかる? 龍谷大学の山中裕樹先生に聞く「生物多様性」を守る新技術とは。

お話を伺った研究者

山中 裕樹

龍谷大学先端理工学部環境生態工学課程 准教授 兼 生物多様性科学研究センター センター長(滋賀・瀬田キャンパス)

環境系のワードとして一般的になってきた「生物多様性」という言葉は、1985年にできた造語だそうだ。その背景には、地球上の生命のすべては互いにつながり支え合って環境を …続きを読む

  • date:2021.5.20
  • author:南 ゆかり

大学はこう使え! 第16回 休校中の子供たちに伝えたい、大学の学問や研究に触れられるウェブサイト

新型コロナウィルス蔓延による一斉休校という、これまで体験したことのない異常事態が続くいま。コロナ予防もさることながら、暇を持てあましたキッズたちの対応に頭を抱え …続きを読む

  • date:2020.3.17
  • author:花岡 正樹

ゆる・かわ・キッチュな作品でときめこう!龍谷ミュージアム「日本の素朴絵」展

この秋、龍谷ミュージアムで、「かわいい!」「やばくない?」と思わず口にしてしまう作品ばかりが勢ぞろいしている楽しい美術展が開催されている。タイトルは「日本の素朴 …続きを読む

  • date:2019.10.10
  • author:南 ゆかり

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP