ほとゼロでもこれまでにさまざまな日本酒を紹介してきましたが、「日本酒」という言葉で少し敬遠してしまう人もいるのでは。私も日本酒はあまり……の一人です。以前ほとゼロ …続きを読む
- date:2017.9.7
- author:中橋 由香
先日取り上げた「MODERN」に引き続き、「追大×日本酒プロジェクト」から生まれたお酒「きっかけ」をご紹介!「追大×日本酒プロジェクト」は、追手門学院大学の授業の一貫で …続きを読む
- date:2017.7.25
- author:中村 光兵
もうすっかり夏の気候ですね。仕事終わりのお酒が美味しい季節がやってきました(結局どの季節でも美味しいんですけどね!)。1杯目は定番のビール、そのあとはゆったり日 …続きを読む
- date:2017.6.27
- author:一村 歩郁
追手門学院大学では、基盤教育機構 水藤龍彦教授の実践型授業の一環として「追大×日本酒プロジェクト」を実施しました。2015年から2016年、2年の歳月をかけて誕生した日本 …続きを読む
- date:2017.6.22
- author:渡辺 陽
その日の気分に合わせて、中華、韓国、インドネシア、ベトナム、タイ料理が楽しめる、神田外語大学のアジアン食堂「食神」。土日のみ一般開放しており、本場の味を楽しみつ …続きを読む
- date:2017.3.23
- author:MicNac
広大な京都大学吉田キャンパスの中心にそびえ立つ時計台記念館。1925年建造という歴史を感じさせる佇まいで、今も昔もシンボリックな存在として親しまれている。この館内一 …続きを読む
- date:2016.9.14
- author:椎木伶奈
昨年末から追い続けてきた、佛教大学の学生による「酒づくりプロジェクト」。2度にわたるレポートで、本プロジェクトの概要から2015年度の醸造体験の様子まで紹介したが、 …続きを読む
- date:2016.5.13
- author:椎木伶奈
今年も早いもので、もう3月です。「お花見の予定が決まった」なんて方もいるのでは? そんなお花見に欠かせないものといえば、お酒ですよね!ほとゼロでは今までにたくさ …続きを読む
- date:2016.3.2
- author:一村 歩郁