外国人に一番人気な大学博物館はどこ? そんな恐ろしくマニアックな質問をされたら、私なら迷わず京都国際マンガミュージアムの名前を答えるだろう。京都精華大学と京都市 …続きを読む
- date:2016.2.3
- author:花岡 正樹
現在、グランフロント大阪・ナレッジキャピタルにて「ダ・ヴィンチ! 天才の遺産 レオナルドと歩む未来展」が開催されています。この展覧会は大阪大学、関西大学などが協力 …続きを読む
- date:2016.2.1
- author:一村 歩郁
社会人になって早数年、この頃一気に増えたのが友人の結婚式ラッシュ。去年も2件の結婚式に参加しました。あいつもいよいよ家庭人か…と勝手に感慨深くなるものです。そんな …続きを読む
- date:2016.1.18
- author:岸部賢介
アートエリアB1が主催した【鉄道芸術祭vol.5 ホンマタカシプロデュース「もうひとつの電車~alternative train~」】という展覧会が行われていたのですが、とにかく驚くべ …続きを読む
- date:2016.1.15
- author:一村 歩郁
今年の箱根駅伝は、昨年に引き続いて青山学院大学が往復完全優勝を果たした。私は酔っぱらいながらTVを見ていたので記憶があやふやなのだが、でも、みなさん、本当におめで …続きを読む
- date:2016.1.13
- author:花岡 正樹
準備編にて、昨年の公演でのべ観客数約3, 800人という、学生主催の演劇としては驚きの動員を誇る明治大学シェイクスピアプロジェクト(以降、MSP)の準備風景をご紹介した …続きを読む
- date:2015.12.9
- author:人見真紀
12月15日(火)に追手門学院大学で行われる「Candle Night 2015」。「学年や、学部を越えた仲間と集える心のよりどころ、居場所をつくろう」という思いから生まれたキャンド …続きを読む
- date:2015.12.2
- author:一村 歩郁
平安女学院大学京都キャンパスにある有栖館は、裁判所所長官舎だった有栖川宮旧邸の建物で、国登録有形文化財でもあります。京都御所を取り囲む公家町の邸宅の一つであった …続きを読む
- date:2015.11.30
- author:南 ゆかり